くらし 情報ひろば【お知らせ】(1)

■宝くじは、県内で購入しましょう
『ハロウィンジャンボ宝くじ』、『ハロウィンジャンボミニ』が発売されます。
県内で販売された宝くじの収益金は県内市町の明るく住みよいまちづくりや地域住民の福祉の向上のために使われます。島原市では、「文化会館運営費」の財源の一部として活用しています。
抽せん日:10月28日(火)

問合せ先:総務課

■農業者年金に加入しましょう!
対象:年間60日以上農業に従事している人で国民年金第1号被保険者(20歳以上60歳未満)または国民年金の任意加入者(60歳以上65歳未満)
・保険料は自由に選べる(月額2万円~6万7,000円、千円単位)35歳未満は1万円からの加入も可能
・認定農業者で青色申告者などには、国庫補助で手厚い支援
1万円の自己負担で2万円の積み立てが可能
・支払った保険料は、全額社会保険料控除の対象
※将来の受給額について試算もできますので、相談してください。

問合せ先:農業委員会事務局

■動物愛護フェスティバルin島原2025
「動物愛護週間」行事として、イベントを開催します。
とき:10月26日(日)14時~16時
内容:ミニ動物園、牛の乳しぼり体験(都合により中止することがあります)、犬との楽しい遊び方、猫の飼い方講座など

問合せ先・ところ:長崎県県南保健所
(【電話】62-3288)

■ミュージックサイレンが20時に変わります
有明地区のミュージックサイレンについて、21時に「島原の子守歌」を放送していますが、10月1日(水)から、20時の放送に変更します。
※屋外スピーカーのみの放送になります。

問合せ先:市民安全課

■空き家の相談会
「空き家をどうにかしたい、どうにかしてほしい」などの悩みを相談できる、空き家相談会を開催します。
とき:10月18日(土)10時~16時
ところ:イオン島原店内しまばらん窓口とるっと

問合せ先:都市整備課

****************
市役所(代表)【電話】63-1111
市保健センター【電話】64-7713
有明保健センター【電話】68-5335