その他 その他のお知らせ(広報うんぜん 令和7年6月号)
- 45/45
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年6月号
■今月の表紙
(撮影:塩士 敬一郎さん)
タイトルは、「はじめての大自然!」。
田代原キャンプ場で笑顔の赤ちゃんとお母さん。大自然の中で満喫中。これからもすくすくと育ってね。
■ぽつり
(広報担当の独り言)
今年も6月となりました。1年の折り返しを迎えたと思うと、ビックリしてしまいますが、いよいよお山雲仙ではヤマボウシが見頃を迎えます。九千部岳や国道389号沿いに自生するヤマボウシもおすすめですが、田代原キャンプ場の管理棟前には大きなヤマボウシの木があり、毎年多くの市民や観光客が写真撮影に訪れます。ぜひチェックしてみてください。
また、この時期は田植えのシーズンでもあります。昨年から続くお米の価格高騰や備蓄米に関するニュースなど、最近はお米に関する話題が多く見受けられます。トランプ政権の話題も相まって、新聞紙面には「米」の字があちらこちらに目立つように感じます。
我が家でも、ゴールデンウィーク明けから田植えの準備でバタバタです。毎年、「来年からは、お前に任せる」と言われながらも、多忙を理由に70歳を過ぎた父に任せっぱなしの米作り。今年こそ言い訳せず、真剣に向き合ってみたいと思っています。お米の価格高騰問題も、早く落ち着いてほしいものですね。
(勝)
■広報うんぜん vol.236
令和7年6月1日発行
▽市ホームページ
【HP】https://www.city.unzen.nagasaki.jp/
▽ホームページ、LINE、Facebook、X、InstagramのQRコードは本紙背表紙をご覧ください
発行:雲仙市役所
編集:未来創生課
〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714番地
【電話】0957-38-3111(代表)
【FAX】0957-38-3514
【E-mail】[email protected]