雲仙市(長崎県)

新着広報記事
-
くらし
台風・大雨に備える! これから秋にかけては、台風や前線の影響で、大雨、洪水、暴風、高潮などによる自然災害が発生しやすい季節です。皆さんが早めの避難などの防災行動をとるようにしましょう。 大雨や台風の気象情報に注意して早めに防災対策・避難行動を行いましょう。 ■避難場所の確認を行う 雲仙市防災マップを活用し、日頃から家族で避難場所や連絡方法などを話し合い、学校や公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確...
-
くらし
南海トラフ地震に備えましょう ●南海トラフ地震防災対策推進地域 南海トラフ地震が発生した場合、著しい地震災害が発生するおそれがある地域は、「南海トラフ地震防災対策推進地域」(以下「推進地域」といいます。)に指定されています。 指定基準の見直しにより、「津波高3メートル以上で海岸堤防が低い地域の条件」に本市も該当することとなったため、7月1日時点で本市は、推進地域に指定されました。 ※推進地域のうち、南海トラフ地震に伴い津波が発...
-
講座
デジタルに関する相談窓口や講座を開催中! 【デジタル推進支援事業「デジタルクラブうんぜん」】 本市では市民の皆さまにデジタルに触れる機会を創出するため、デジタル相談窓口の設置やデジタルに関する講座、オンライン学習サービスなどを提供しています。 ■デジタル相談窓口 スマートフォンやパソコンの使い方、アプリの操作など日常のデジタルに関する疑問などにお答えします 参加無料 お申し込みは本紙3ページの二次元コードから ■デジタルスキルアップ講座 ...
-
子育て
雲仙市子どもの遊び場について 市では、旧瑞穂ヘルシー会館を改修し、全天候型の子どもの遊び場の整備を進めています。“学び”・“つながる”・“豊かな心”をコンセプトとし、みんなで子どもたちに関わり、子どもたちを育む拠点となるような施設を目指します。 ●子どもの遊び場「うんぜんほっと・フィールド(仮称)」の施設名称を募集! 令和8年度中の開設に向け、皆さまに親しまれる施設となるよう、名称を募集します 応募資格:市内に在住、在勤、在学...
-
しごと
雲仙市会計年度任用職員募集 申込受付期間:9月1日(月)~12日(金)午後5時15分まで ※土曜・日曜を除く ※郵送する場合は申込期間内必着 ○通勤距離が片道2キロメートル以上ある場合は、報酬とは別に通勤手当が支給されます。 申込方法:人事課または各総合支所に備え付けの「会計年度任用職員申込書」に写真を貼り、必要事項を記入の上、人事課または各総合支所に提出してください。 (申込書は、ホームページからダウンロードすることもでき...
広報紙バックナンバー
-
広報うんぜん 令和7年9月号
-
広報うんぜん 令和7年8月号
-
広報うんぜん 令和7年7月号
-
広報うんぜん 令和7年6月号
-
広報うんぜん 令和7年5月号
-
広報うんぜん 令和7年4月号
-
広報うんぜん 令和7年3月号
-
広報うんぜん 令和7年2月号
-
広報うんぜん 令和7年1月号
-
広報うんぜん 令和6年12月号
-
広報うんぜん 令和6年11月号
-
広報うんぜん 令和6年10月号
-
広報うんぜん 令和6年9月号
-
広報うんぜん 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 長崎県雲仙市ホームページ
- 住所
- 雲仙市吾妻町牛口名714
- 電話
- 0957-38-3111
- 首長
- 金沢 秀三郎