雲仙市(長崎県)

新着広報記事
-
文化
ご存知ですか?「市の花」と「市の木」
新年度が始まる4月、就職や進学などで本市へ転入された人も多いかと思います。ご存じですか?「市の花」「市の木」―。今号では市の花「ミヤマキリシマ」と、市の木「ヤマボウシ」についてご紹介します。 市の花・木は雲仙市の誕生を機に、市民に親しみをもってもらえるような花木を制定しようと、平成18年1月に公募しました。応募数は市の花551件、市の木547件。選定委員会を経て同年3月15日に制定されました。 ミ…
-
くらし
チョイソコうんぜん通信
■使っていますか?利用状況アンケート結果特集 令和6年12月1日~27日に「チョイソコうんぜん」利用状況等に関するアンケート調査を実施したところ、多くの皆さまにご回答いただきありがとうございました。集計結果の一部をお知らせします。 本アンケート結果や皆さまからのご意見は、今後の運行の参考とさせていただきます。 ●「チョイソコうんぜん」って? 公民館やごみステーションなど、市民にとって身近な場所に停…
-
くらし
市役所の組織機構が4月から一部変更になりました
※変更組織のみ抜粋 ●政策企画課の「秘書調整班」を「秘書班」へ変更します。 ●雲仙市の未来につながるまちづくりを全庁的に推進していくため、「未来創生課」を新設します。 ●福祉課で各種施策を推進するため、福祉課を分割し、「福祉総務課」と「福祉支援課」を新設します。 ●環境政策課の「センター管理班」と「センター収集班」を廃止します。 ●学校教育課における事務処理のチェック体制を強化するため、「学事班」…
-
講座
市民講座UNZEN
『自分づくり』・『仲間づくり』を始めませんか? 個人で、あるいは仲間とともに、楽しく学びましょう♪ 申込受付:平日午前9時~午後5時 ・申し込みは定員になり次第締め切ります。(先着順) ・水分補給用の飲み物などは各自でご準備ください。 ・「費用」の表示がない講座は無料です。 問合せ:教育委員会生涯学習課 各駐在 ■古文書講座~地域に残る古文書を読み解く~ 地域に関わりの深い古文書を読み解きながら、…
-
くらし
移り住みたい、住み続けたいまちへ
市では、「住んでみたい」「ずっと住み続けたい」と思ってもらえるまちづくりを目指し、結婚する人や市内へ移住・定住する人に、さまざまな支援を行っています。ご自身はもちろん、市内外のお知り合いにも、ぜひご紹介ください。 ■結婚応援 (1)お見合いシステム登録促進補助金 県婚活サポートセンター運営の「お見合いシステム」への登録料を全額補助(上限1万円) (2)結婚支援金 結婚した42歳未満の夫婦などに20…
広報紙バックナンバー
-
広報うんぜん 令和7年4月号
-
広報うんぜん 令和7年3月号
-
広報うんぜん 令和7年2月号
-
広報うんぜん 令和7年1月号
-
広報うんぜん 令和6年12月号
-
広報うんぜん 令和6年11月号
-
広報うんぜん 令和6年10月号
-
広報うんぜん 令和6年9月号
-
広報うんぜん 令和6年8月号
-
広報うんぜん 令和6年7月号
-
広報うんぜん 令和6年6月号
-
広報うんぜん 令和6年5月号
-
広報うんぜん 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 長崎県雲仙市ホームページ
- 住所
- 雲仙市吾妻町牛口名714
- 電話
- 0957-38-3111
- 首長
- 金沢 秀三郎