雲仙市(長崎県)
新着広報記事
-
イベント
秋のイベントへGO! ■文化祭へ出かけよう♪ 今年も各町で文化祭が開催されます(今年度は「ながさきピース文化祭2025応援事業」として開催)。 ぜひ、ご鑑賞ください。日程は、左記のとおりです。 問合せ:生涯学習課 【電話】0957-47-7864 ■雲仙アヅマクロス大会 2人ペアでチームを組み、初めての人も気軽に楽しめる軽スポーツです。ソフトテニスラケットとバドミントンのシャトルを使い1度に4チームが対戦します。 日時...
-
くらし
みんなで支え合う地域包括ケアシステム 地域包括ケアシステムの5つの構成要素は、「住まい」「生活支援」といった基本的な生活に関わる要素と、「医療」「介護」「予防」といった専門的な要素から成り立ちます。これらが相互に関係し、連携しながら在宅の生活を支えています。今月は、「住まい」「医療」について具体的な支援内容を紹介します。 ■構成要素1[住まい] 地域包括ケアシステムにおいて「住まい」とは、自宅だけでなく高齢者住宅や介護施設などを含めた...
-
くらし
雲仙市議会議員一般選挙のお知らせ 投票日時:11月2日(日)午前7時~午後6時 ※告示日:10月26日(日) 投票所:市内28カ所(投票所は「投票所入場券(ハガキ)」で確認してください) ※11月2日(日)は指定された投票所でしか投票できません。 ■投票所入場券(ハガキ) 投票所入場券は、告示日翌日(10月27日)までに有権者1人1枚のハガキで郵送します。 ※全有権者分を大量に配布するため、配布に3営業日程度かかります。 ※届かな...
-
くらし
デジタルに関する相談窓口や講座を開催中! ■デジタル推進支援事業「デジタルクラブうんぜん」 市では市民の皆さまにデジタル相談窓口やデジタルに関する講座、オンライン学習サービスなどを提供しています。 ◇デジタル相談窓口 スマートフォンやパソコンの使い方など日常生活や仕事でのデジタルに関する疑問などにお答えします ・お申し込みは下記の二次元コードから ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ※参加無料、要申込 ◇デジタルスキルアップ講座 Goo...
-
くらし
人事行政運営等の状況を公表します 市では、市民の皆さまに職員の任免や勤務時間その他勤務条件などの情報を正しく知っていただくために、「雲仙市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、毎年、人事行政運営等の状況を市のホームページや広報紙などを通じて公表しています。今回は主として令和6年度の状況を掲載しています。 1.職員の給与の状況 職員の給与は、基本給としての給料と扶養手当や通勤手当などの一定の条件にあてはまる場合に支給さ...
広報紙バックナンバー
-
広報うんぜん 令和7年10月号
-
広報うんぜん 令和7年9月号
-
広報うんぜん 令和7年8月号
-
広報うんぜん 令和7年7月号
-
広報うんぜん 令和7年6月号
-
広報うんぜん 令和7年5月号
-
広報うんぜん 令和7年4月号
-
広報うんぜん 令和7年3月号
-
広報うんぜん 令和7年2月号
-
広報うんぜん 令和7年1月号
-
広報うんぜん 令和6年12月号
-
広報うんぜん 令和6年11月号
-
広報うんぜん 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 長崎県雲仙市ホームページ
- 住所
- 雲仙市吾妻町牛口名714
- 電話
- 0957-38-3111
- 首長
- 金沢 秀三郎
