子育て 元気にすくすく!荒尾っ子

荒尾市内の幼稚園・保育園保育所などを紹介!

■清里保育園
市内唯一の公立保育園「清里保育園」は、定員55人の少人数で、0歳児から5歳児が家庭的な雰囲気の中で過ごします。自然豊かな園庭では、春は花冠作りや虫採り、夏はプールや泥んこ遊び、秋は落ち葉拾い、冬はマラソンやサッカーで体を温め、四季を全身で感じながらのびのび遊びます。
元気な体作りを大切に、天気の良い日は外で体を動かします。食育にも力を入れていて、園庭の畑やプランターで育てた野菜を収穫し、給食やおやつでおいしくいただきます。
園のお隣の清里小との交流も盛んで、6月には1・2年生と一緒に芋苗植えを行い、卒園生との再会にみんな喜んでいました。親となった卒園生や、その子どもたちも通う、地域に愛されるあたたかい保育園です。

◆こんなこともやってるよ!
◇清里小との交流
清里小5年生との交流。入学前に、新6年生と仲良くなります。

◇食育活動
1歳児から5歳児まで、年齢にあわせていろんな食育活動を行います。

◇戸外遊び
固定遊具や砂場、虫探しなど、体をたくさん使って遊びます。

◆だいすき!せんせい
稲田 舞子(いなだまいこ)せんせい
明るい笑い声が特徴の稲田先生は、子どもたちに寄り添い、時には厳しく、一緒に楽しみ、考えながら指導する、子ども想いで一生懸命な先生です。子どもたちは、そんな先生の優しいところが大好き!
「子どもたちは自然にふれながら、毎日をのびのびと過ごしています。その中で何に対しても興味を持ち、いろいろな発見をしている姿に感心します。『毎日楽しい』『早く保育園に行きたい』と思ってもらえるような保育を心がけ、一人ひとりの成長を大切に見守っています」と話してくれました。