- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県高森町
- 広報紙名 : 広報たかもり 令和7年11月号
高森東学園義務教育学校 給食共同調理場
■きのこソース
今回は子どもたちからリクエストのあった「きのこソース」のレシピをご紹介します。
きのこには「グルタミン酸」「グアニル酸」といったうま味成分が含まれています。秋はきのこがおいしい季節です。数種類のきのこを組み合わせることで、“うま味の相乗効果”が生まれ、さらにおいしさがアップします。
給食ではハンバーグにかけましたが、ソテーしたお肉やお魚、オムレツに合わせてもおいしいですよ。色々なきのこでアレンジを楽しんでみてください。
すりおろした玉ねぎ、赤ワインを加えると、玉ねぎの甘みがプラスされた洋風のソースに仕上がります。
ご家庭でもぜひ作ってみてください♪
高森町教育委員会事務局 管理栄養士 永野育奈
今月の給食レシピはQRコードを読み取るとスマホやタブレットで簡単にご覧いただけます。
ぜひご活用ください♪
※QRコードは本紙をご覧ください。
●栄養価(1人当たり)
エネルギー:157kcal
たんぱく質:9.2g
脂質:8.4g
カルシウム:162mg
食物繊維:1.1g
ビタミンA:10ugRE
(レチノール活性当量)
ビタミンB1:0.15mg
ビタミンB2:0.11mg
ビタミンC:2mg
塩分量:0.7g
●材料(4人分)
えのきたけ:40g
しめじ:40g
サラダ油:少々
料理酒:小さじ1
砂糖:大さじ1弱
酢:小さじ1
濃口しょう油:大さじ2弱
片栗粉:小さじ2弱
水:40g
●作り方
1.えのきたけ・しめじは石づきを落としてほぐし、半分の長さに切ります。
2.フライパンに油を入れて熱し、えのきたけ・しめじを炒めます。
3.火が通ったら、料理酒・砂糖・酢・濃口しょう油、水を加えて軽く煮立てます。
4.片栗粉を、片栗粉と同量の水(分量外)で溶き、少しずつ加えてとろみをつけて、完成です。
●高森東学園の子どもたちの声
・きのこの食感がおいしいです!
・きのこが好きなので、ソースにきのこがたっぷり入っていてとてもおいしいです!
・ケチャップ味も食べてみたいです。
・きのこソースをご飯にかけて食べたいです。
