- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県竹田市
- 広報紙名 : 広報たけた 2025年8月 NO.245
■健幸運動教室
日時:8月1日・8日・22日(金)
場所:竹田市総合社会福祉センター
日時:8月4日・11日・18日・25日(月)
場所:荻公民館
日時:8月6日・20日・27日(水)
場所:久住公民館
日時:8月5日・12日・19日・26日(火)
場所:直入公民館
※全会場とも午後1時15分~2時30分
※竹田会場のみ新規の方は午後2時45分~4時
問合せ:竹田総合インストラクター協会
【電話】080-2776-5397
■湯中運動教室
場所:クアパーク長湯内クアハウス
◇らくらく湯んなか体操ぷろぐらむ
誰でも参加できる湯中教室
日時:8月4日・18日・25日(月) 午後2時~3時
問合せ:竹田市温泉利用相談室
【電話】75-3688(毎週水曜日・木曜日は定休日)
◇フレイル予防教室
運動機能改善を図る湯中教室
日時:8月1日・8日・22日・29日(金) 午前10時30分~11時30分
◇ホッ湯元気塾
運動習慣をつけ身体機能の維持・向上を図る
日時:8月5日・19日・26日(火) 午前10時30分~11時30分
問合せ:保険健康課
【電話】63-4810
■地区巡回健診
日時:8月3日(日)
受付時間:午前8時30分~10時
場所:久住保健センター
日時:8月24日(日)
受付時間:午前8時30分~10時30分
場所:竹田市総合社会福祉センター
※8月24日(日)は、申込フォームより受付時間の予約ができます。
持ち物:受診券、保険証など
※受診券をお忘れの場合、誓約書の記入が必要になります。
問合せ:保険健康課
【電話】63-4810
■こころの健康相談
日時:8月8日・22日(金) 午後1時30分~3時30分
※相談日の前日午前中まで要予約
場所:竹田市総合社会福祉センターまたは各支所
問合せ:竹田市心の相談支援事業所
【電話】63-3346
■生活援助従事者研修の受講者を募集します
要支援認定等を受けた高齢者が、自立した生活を送ることができるように、掃除・洗濯・調理など生活援助のサービスを提供する人材を育成するための研修を開催します。
研修日程:10月から11月までの2か月間(毎週火曜日・木曜日午後6時からと土曜日午前9時からの計61時間)
場所:竹田市総合社会福祉センター
料金:1万円(助成制度あり)
申込期限:8月29日(金)
※申し込みは、竹田市社会福祉協議会総務課赤嶺(【電話】63-1544)までお願いします。
※修了すると、ホームヘルパーとして働くことができます。
問合せ:高齢者福祉課介護保険係
【電話】63-4809
■安心を伝えたいウィズ相談支援事業
もしもの時に備えた自分が望む生活や医療等について話し合う、人生会議等の講演会及び無料法律相談を実施します。(※個別相談ご希望の方は、事前予約ください。)
日時:8月22日(金) 午後1時~4時
場所:グランツたけた
定員:20人程度
申込・問合せ:(一社)権利擁護支援センターたけたねっと
【電話】63-2723
■乳幼児健診
▽3歳児健診
日時:8月7日(木) 午後1時~
▽5歳児健診
日時:8月21日(木) 午後1時~
▽乳児健診
日時:9月3日(水) 午後1時~
場所:いずれも竹田市総合社会福祉センター
※対象の方には、個別通知をお送りします。
問合せ:竹田市こども家庭センター「すまいる」
【電話】63-4823
■保健師健康相談日
日時:8月22日(金)
場所:直入支所
日時:8月25日(月)
場所:久住支所
日時:8月26日(火)
場所:荻支所
※各会場ともに午後1時30分~3時
※相談日の前日まで要予約
問合せ:保険健康課
【電話】63-4810
■精神保健福祉相談
日時:8月28日(木) 午後2時~4時
場所:豊肥保健所
料金:無料※要予約
申込・問合せ:豊肥保健所地域保健課
【電話】0974-22-0162