竹田市(大分県)

新着広報記事
-
くらし
ふるさと納税 令和6年度報告 ■個人版ふるさと納税 “応援したい自治体”を選んで寄附をすることで、寄附金額に応じて住民税または所得税での控除適用が可能です。また、寄附のお礼として、寄附者が選択したお礼品(地場産品)を自治体から受け取ることができる制度です。 ▼令和5年度から寄附額増 令和6年度も全国の皆様から多くの寄附をいただきました。 本市へ寄せられた寄附は、約4億7千万円(約1万5千件)で、令和5年度の約4億6千万円から約...
-
その他
人口のうごき ※令和7年7月1日現在の住民基本台帳による
-
くらし
9月頃から順次IP告知端末の更新を行います!(防災情報伝達体制整備事業) 現在、ご家庭に配布している現行の「IP告知端末」が更新時期を迎えることから、新しい「IP告知端末」の設置(貸与)を行います。 順次、業者がご家庭を訪問し、取り替え作業を行いますので、ご協力をお願いします。 ■新システム(IP告知端末)の主な特徴 ・耳の聞こえにくい方にも配慮し、画面で情報発信! これまでは、音声のみの放送でしたが、新システムの端末は画面付きとなり、音声と合わせて文字や画像等も受信で...
-
スポーツ
輝け!竹田の星 全国大会・九州大会出場報告に訪れた皆さんをご紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■令和7年度国民スポーツ大会 第45回九州ブロック大会 スポーツクライミング競技・少年男子 日程:7月25日(金)~27日(日)(長崎県) ■JA共済トーナメント 日本リトルシニア第16回林和男旗杯野球大会 日程:7月23日(水)~29日(火)(宮城県)
-
子育て
大分県奨学会高等学校等予約奨学生募集 令和8年4月に高等学校及び高等専門学校、専修学校高等課程への進学を希望している方を対象に予約奨学生を募集します。 募集期間:9月中旬まで(在学する中学校を通じて行います) 貸与期間:令和8年4月から在学する学校の正規の標準修業年限の終わる月まで 貸与額:月額が選択できます(奨学金は卒業後返還) 高等学校等奨学金(月額…円): 入学支度金(円): ※入学時1回のみ 修学旅行費等奨学金(円): ※1回...
広報紙バックナンバー
-
広報たけた 2025年8月 NO.245
-
広報たけた 2025年7月 NO.244
-
広報たけた 2025年6月 NO.243
-
広報たけた 2025年5月 NO.242
-
広報たけた 2025年4月 NO.241
-
広報たけた 2025年3月 NO.240
-
広報たけた 2025年2月 NO.239
-
広報たけた 2025年1月 NO.238
-
広報たけた 2024年12月 NO.237
-
広報たけた 2024年11月 NO.236
-
広報たけた 2024年10月 NO.235
-
広報たけた 2024年9月 NO.234
-
広報たけた 2024年8月 NO.233
自治体データ
- HP
- 大分県竹田市ホームページ
- 住所
- 竹田市大字会々1650
- 電話
- 0974-63-1111
- 首長
- 土居 昌弘