竹田市(大分県)

新着広報記事
-
くらし
竹田市長選挙・竹田市議会議員選挙
投票日時:4月13日(日)午前7時~午後6時 告示日:4月6日(日) 開票日:4月13日(日)午後8時~(竹田市総合社会福祉センター) 私たち一人ひとりの声を市政に反映させるため、皆さん必ず選挙に行きましょう! ■投票できる方 (1)年齢満18歳以上の方(平成19年4月14日までに生まれた方) (2)選挙人名簿に登録されている方(本市に引き続き3か月以上住んでいる方) (3)欠格条項に該当しない方…
-
その他
人口のうごき
※令和7年2月1日現在の住民基本台帳による
-
くらし
住民票などをより便利に!電子申請を使ってみよう!3月10日(月)から開始
「市役所に行く時間がない」「コンビニが近くにない」。そういった課題を解決するため、本市では「行かない窓口」の一環として、住民票や税務証明など一部の証明書について電子申請ができるようになります。オンライン上でクレジット決済を行い、書類を郵送します。(※郵送料もクレジット決済となります) ※詳細については、市公式ホームページをご確認ください。 対象となる証明書: ・住民票の写し ・納税証明書 ・戸籍証…
-
くらし
マイナポータルを利用した引越しワンストップサービスをご利用ください!
本市から市外の市区町村(国外を除く)に引越しするときの手続き(転出届)について、マイナポータルを通じたオンラインでの届け出ができるようになりました。このサービスを利用される方は、転出する際、窓口への来庁が原則不要です。(転出証明書の交付はありません) また、転入(市外から本市へ)・転居(市内の引越し)の手続きについては、事前に市役所に来庁する日を入力することで、手続きにかかる時間が短縮されます。 …
-
くらし
おくやみ手続きの予約を受け付けます
■3月17日(月)から開始 身近な方がお亡くなりになると市役所でさまざまな手続きのために、何度も名前や住所を記入する必要がありました。このたび本市では、ご遺族の方の市役所での手続きにおける負担を少しでも減らせるよう「書かない窓口」をおくやみ手続きでも導入します。 また、インターネットで、おくやみ手続きに来庁する日時の予約を受け付ける「待たない窓口」も併せて開始します。 ご遺族の方が、少しでも安心し…
広報紙バックナンバー
-
広報たけた 2025年3月 NO.240
-
広報たけた 2025年2月 NO.239
-
広報たけた 2025年1月 NO.238
-
広報たけた 2024年12月 NO.237
-
広報たけた 2024年11月 NO.236
-
広報たけた 2024年10月 NO.235
-
広報たけた 2024年9月 NO.234
-
広報たけた 2024年8月 NO.233
-
広報たけた 2024年7月 NO.232
-
広報たけた 2024年6月 NO.231
-
広報たけた 2024年5月 NO.230
-
広報たけた 2024年4月 NO.229
-
広報たけた 2024年3月 NO.228
自治体データ
- HP
- 大分県竹田市ホームページ
- 住所
- 竹田市大字会々1650
- 電話
- 0974-63-1111
- 首長
- 土居 昌弘