- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県竹田市
- 広報紙名 : 広報たけた 2025年11月 NO.248
■『耕す里の神楽舞』〔発売中!〕〔11/16日(日)〕
今年のゲスト神楽座は「宇佐神宮御鎮座1300年」の節目を迎える宇佐市の麻生神楽。マルシェとともにお楽しみください。
日時:11月16日(日) 9:00開場 10:00舞始め
※出演順などの詳細はチラシをご覧ください。
美味しいものマルシェ:11:00~18:00(予定)
(出店舗:丸福、K-TAKO、くるくる亭、lala、ふじや228)
※飲食は大ホール以外をご利用ください。
入場料:一般1,000円、高校生以下無料
■『たまリバLIVE』〔11/23日(日)〕
「竹楽」の一環としてたまリバでLIVEイベントを開催します。地元のアーティストがお昼の「竹楽」を盛り上げます。
日時:11月23日(日) 竹楽最終日…13:00~16:00
※雨天中止(中止の場合は当日9時にホームページ上でお知らせします)
会場:たまリバたけた(グランツ周辺河川敷)
出演者:古澤剛、テツandタクwith Kaoru、松井こういち、La Speranza、LycoRis
入場料:無料
■GWS(グランツ・ワークショップ)vol.25
『田上豊演劇ワークショップ』〔募集中!〕〔11/29日(土)〕
身体や頭をほぐすゲーム、台本を使った演劇づくりを体験します。講師や参加者とのコミュニケーションを楽しみながら、新たな自分の一面を発見してみませんか?
日時:11月29日(土)14:00~16:00
会場:キナーレ
参加料:無料
講師:田上豊
対象:小学校1~3年生
定員:30人程度
■市民劇創作劇プロジェクト『出演者大募集!』〔募集中!〕
公募で集まった市民の人生を基に創られた、短編のオリジナル朗読劇の出演者を大募集。台本を持ったまま演技をするため、初心者にもお勧めです。
作・演出:泊篤志(飛ぶ劇場)
稽古:令和8年1月16日(金)より全12回
本番:令和8年2月23日(月・祝)
申込方法:メール、お電話のほか直接の来館でも受付中
※詳しくはホームページをご確認ください。
■瀧廉太郎顕彰コンサート
『廉太郎が愛した音符~歌い継ぐ、廉太郎の音~』〔発売中!〕〔2026 1/17日(土)〕
竹田市へ寄贈された貴重な資料を基に作られる新感覚の顕彰コンサート。“音楽好きな若者”としてやり遂げたかった、人間味あふれる廉太郎の想いをお届けします。
日時:令和8年1月17日(土)13:30開場 14:00開演
会場:廉太郎ホール
出演:RENTARO室内オーケストラ九州、竹田市ひばり少年少女合唱団、生野 聡
入場料:一般2,000円、高校生以下1,000円、小学生以下無料(未就学児入場可/全席自由)
▽[関連企画]『れんたろうが、曲が100倍楽しい♪瀧廉太郎講座』〔募集中!〕〔12/20日(土)〕
日時:12月20日(土)
こども、親子向け…14:00~15:30(受付開始13:30)
大人、上級者向け…18:00~19:30(受付開始17:30)
会場:キナーレ
講師:生野 聡
入場料:無料
■GWS(グランツ・ワークショップ)vol.26
『DRUM TAOに学ぶ!和太鼓ワークショップ』〔募集中!〕〔12/13日(土)〕
「DRUM TAO」の若手メンバーの巧みな技術や音楽性を間近で観て・聴いて楽しむのはもちろん、実際に和太鼓の演奏にも挑戦しながら、その魅力を体感してみませんか?
日時:12月13日(土)13:30~15:00
会場:キナーレ
参加料:無料
講師:DRUM TAO
対象:小学生以上
定員:15人
■[共催]DRUM TAO 2026
『新春 故郷Special LIVE and くたみ太鼓との共演』〔発売中!〕〔2026 1/4日(日)〕
新年は竹田から!2026年も久住くたみ太鼓との共演による新春故郷公演を開催します。圧倒的なパフォーマンスで表現する「THE日本エンターテイメント」!
日時:令和8年1月4日(日)16:00開場 16:30開演
会場:廉太郎ホール
出演:DRUM TAO
入場料:プレミアムシート7,500円、一般5,800円、竹田市民価格2,900円(全席指定/税込)
※未就学児入場不可(託児要予約)
お問い合わせ:グランツたけた
【電話】63-4837【HP】https://www.city.taketa.oita.jp/glanz/
