その他 お知らせ

■山川まち歩きツアーと工場見学ツアー
琉球王国時代に造られた宇平橋碑や、戦争の爪痕塀、百度之御殿などを巡るツアーです。また、地域内にある(株)日新ミートフーズさんの工場見学も予定しております。
日時:9月20日(土)
集合場所:山川集落センター(字山川202)
時間:10時〜12時(9時45分集合)
定員:15人(要予約)
参加費:
・大人(高校生以上)1500円
・小中学生 1000円
・未就学児 無料
※詳しくはホームページでご確認ください

問合せ:町観光協会
【電話】851-7273

■困ったら一人で悩まず お気軽に行政相談
行政の仕事に関する苦情や要望等について行政相談員が相談に応じ、その解決や実現を促すとともに、皆さんの声を行政に役立てるものです。秘密厳守です。「どこに相談したらよいか分からない」、「役所に申請したが、手続きが進まない」など、まずはご相談ください。
日時:9月16日(火)13時〜16時
場所:総合保健福祉防災センター(ちむぐくる館)相談室
料金:無料
対象:町民

問合せ:総務省沖縄行政評価事務所行政相談課
【電話】0570-090110

■農業保険のご案内について
沖縄県農業共済組合では、異常気象による局地的災害や、家畜伝染の影響による予期せぬ事態での農業収入減少に備えるため、農業の皆さまへ農業共済制度事業(家畜共済、さとうきび共済、園芸施設共済)および収入保険事業を実施しています。
対象:青色申告を行っている農業者

問合せ:沖縄県農業共済組合
【電話】945-3293

■第19回南風原文化祭
南風原町文化協会は第19回南風原文化祭を開催します。展示、舞台の各部門で会員の日頃の成果が華々しく披露されます。ぜひお越しください。
展示部門:9月28日(日)〜10月5日(日)9時〜18時
舞台部門:9月28日(日)
・第一部 12時開場 13時開演
・第二部 15時30分開場 16時開演
場所:
・展示部門 文化センター企画ホール
・舞台部門 中央公民館黄金ホール
料金:
・展示部門 無料
・舞台部門 各500円

問合せ:文化協会
【電話】090-3794-6016

■町体力テスト開催
南風原町スポーツ推進委員協議会主催による体力テストを実施します。どなたでも無料で参加でき、体力年齢の測定ができますので、ぜひご参加ください。
実施種目:
・小学生〜64歳
(1)握力
(2)上体起こし
(3)長座体前屈
(4)反復横飛び
(5)20mシャトルラン
(6)立ち幅跳び
・65歳〜79歳
(1)握力
(2)上体起こし
(3)長座体前屈
(4)開眼片足立ち
(5)10m障害物歩行
(6)6分間歩行
日時:10月13日(月)スポーツの日9時30分〜12時
場所:南風原中学校体育館
料金:無料
対象:町内にお住まいの方
申込方法・申込期間:QR、または電話・窓口にて申し込み
※QRコードは広報紙6ページをご覧ください。

問合せ:教育総務課
【電話】889-2620

■町敬老会の開催について
町敬老会を開催します。
日時:9月13日(土)14時〜15時30分
場所:中央公民館黄金ホール
対象:75歳以上

問合せ:保健福祉課
【電話】889-3534

■消防設備士試験
◯第2回 消防設備士試験(宮古島市・石垣市)
試験日:10月5日(日)
試験の種類:
・乙種(第1類〜第7類)
・甲種(特類、第1類〜第5類)

◯第3回 消防設備士試験(西原町)
試験日:10月26日(日)
試験の種類:
・午前の部 乙種(第1類〜第7類)
・午後の部 甲種(特類、第1類〜第5類)
願書受付期間:9月16日(火)〜9月24日(水)

※電子申請できます。ホームページをご覧ください

問合せ:(一財)消防試験研究センター沖縄県支部
【電話】098-941-5201

■南部水道企業団 職員採用候補者試験
職種:行政職(上級行政I)・技術職
採用予定人数:若干名
第一次試験日:9月28日(日)
※詳しくは南部水道企業団ホームページからご確認ください

問合せ:南部水道事業団
【電話】098-998-5018

■「下水道の日」パネル展について
9月10日は「下水道の日」です。下水道の日に伴いパネル展を開催します。
日時:9月8日(月)〜9月12日(金)
場所:役場1階(町民ホール)
料金:無料

問合せ:区画下水道課
【電話】889-2508