南風原町(沖縄県)

新着広報記事
-
健康
麻しん(はしか)感染者が県内で発生しました 沖縄県において、令和元年度以来となる麻しん患者が発生しました。全国的にも感染者は増加中です。麻しん・風しんはワクチン接種が予防に有効です。MR(麻しん・風しん)の定期予防接種は以下の方が対象です。南風原町では、接種期限を逃した方へ、行政措置を行っています。予診票の再発行も可能です。詳しくはQRからご確認ください。 ※QRコードは広報紙2ページをご覧ください。 ■対象 ◇定期予防接種対象者 〈1期〉...
-
健康
令和7年度 ハイサイ歯科健診のご案内 ■沖縄県後期高齢者医療広域連合では、歯科健診を実施しています。 対象となる方に、『ハイサイ歯科健診のご案内』の封筒を後期高齢者広域連合が8月下旬にお送りしています。案内が届いた方は、案内に記載のある歯科医院へお電話にて予約のうえ、受診をお願いします。 ◇健診内容 ・歯と歯周組織等口腔内の状況 ・義歯の状況、頬の膨らまし ・反復唾液嚥下テストなど ★虫歯の治療は行いません。健診後に治療を行う場合は有...
-
くらし
年金生活者支援給付金の請求手続きについて 年金生活者支援給付金は、公的年金の収入やその他の所得が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 新たに年金生活者支援給付金の受け取り対象になる方には日本年金機構より案内が届きますので、内容を確認して請求手続きをしてください。すでに年金生活者支援給付金を受給している方は、新たな手続きは不要です。詳しい内容は、厚生労働省のホームページからも確認できます。 ...
-
健康
健診を受けよう 健診は、個別健診・集団健診ともに無料で受診ができます。年度後半は予約が混み合います。早めに受診しましょう。なお、40歳以上の国民健康保険加入者については健診を受診した方へ「おこめ券」を進呈しています。 ■対象 ◇特定健診 40歳~74歳の国民健康保険の加入者 ◇長寿健診 後期高齢者医療保険の加入者 ◇一般健診 ・20歳~39歳の町内在住で職場などで健診を受ける機会の無い方 ・生活保護受給の方 ■料...
-
健康
がん検診(人間ドック)について がんは南風原町民の死因で最も多い病気です。各種がん(胃がん、肺がん、大腸がん、子宮がん、乳がん)の早期発見を行うため、健診と併せて、がん検診も受診しましょう。 ■予約 町指定医療機関(16先)へ直接ご連絡ください。 ■料金 各医療機関によって異なります。 詳しくは町ホームページをご覧ください。 ■対象 町内在住で職場などでがん検診の受診機会(補助等)がない方 ※がん検診を受診するには、受診券が必要...
広報紙バックナンバー
-
広報はえばる 令和7年10月号
-
広報はえばる 令和7年9月号
-
広報はえばる 令和7年8月号
-
広報はえばる 令和7年7月号
-
広報はえばる 令和7年6月号
-
広報はえばる 令和7年5月号
-
広報はえばる 令和7年4月号
-
広報はえばる 令和7年3月号
-
広報はえばる 令和7年2月号
-
広報はえばる 令和7年1月号
-
広報はえばる 令和6年12月号
-
広報はえばる 令和6年11月号
-
広報はえばる 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 島尻郡南風原町字兼城686
- 電話
- 098-889-4415
- 首長
- 赤嶺 正之