健康づくり通信内の申し込みは、全て下の二次元コードから申し込みができます。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
参加費などの記載のないものは無料
■みんなde(で)いせし健康体操
伊勢市健康マイレージ対象
日時:7月1日(月)・29日(月)、9時~9時30分
場所:中央保健センター
対象:市内在住の人
内容:いせし健康体操推進員とともに動画を見ながら体操
持ち物:飲み物、運動のできる服装
申し込み:不要
■ヘルスメイト料理講習会
伊勢市健康マイレージ対象
とき・ところ・定員・申込期限:下表のとおり
対象:市内在住の人
テーマ:野菜を1日350グラム食べよう
参加費:400円(当日持参)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、米(1/2カップ)
申し込み:6月24日(月)・8時30分から、右の二次元コードよりオンライン申請または、電話・ファクスで健康課へ
ヘルスメイト料理講習会
※いずれも時間は、9:30~13:00です。
■健康づくりを応援します!伊勢市健康マイレージ
伊勢市健康マイレージ対象
健康づくりは、楽しみながら長く続けることが大切です。そのきっかけとして、「伊勢市健康マイレージ」を活用してください。頑張った先には、あなたの健康とお楽しみがついてきます!
日時:7月1日(月)~令和7年3月14日(金)(期間中1人1回)
対象:市内に在住または、通勤・通学している人
内容:「伊勢の元気人チャレンジ記録シート」にそって、健康づくりに取り組みます。50ポイント以上貯めると、「三重とこわか健康応援カード」がもらえます。マイレージ特典協力店でカードを提示すると、特典が受けられます。
※チャレンジ記録シートは市のホームページからダウンロードできます。
※市公式LINEアカウントで参加希望の人は、左の二次元コードから参加してください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
■今年も始まります!がん検診・骨粗しょう症検診
伊勢市健康マイレージ対象
現在日本人の2人に1人は一生のうちに何らかのがんになると言われています。がんは全ての人にとって身近な病気です。
がん検診の目的は、初期のがんを見つけ、適切な治療をして治すことです。早期治療により、がんが治る確率は高くなるので、定期的にがん検診を受けるようにしましょう。
また、せっかく検診を受けても、「結果を聞きに行っていない」「精密検査を受けずに放置している」という人がいます。検査結果はきちんと把握し、必要であれば主治医と相談の上、精密検査を受けてください。また、「要精密検査」となった人には、保健師や看護師が電話連絡や家庭訪問をし、健康に関するアドバイスを行う場合があります。
※勤務先で受診する機会がある人や、市が実施する検診を年度内に受けた人は、以下の検診項目は受けられません。
◇個別医療機関での検診…直接実施医療機関へ申し込み
実施期間:7月1日~11月30日(子宮頸がん検診・乳がん検診は令和7年1月31日まで)
実施場所:市内各実施医療機関(診療時間内)
持ち物:健康保険証・健康手帳(持っている人)
※対象年齢は、受診日時点での満年齢です。
注1 たばこを吸っている・過去に長期間たばこを吸っていた人は喀痰検査も受けましょう。
注2 視触診は、医療機関により実施しない場合があります。
注3 次の人は無料(自己負担金免除制度)です。
(1)70歳以上の人(医療機関で保険証を提示)、
(2)65~69歳で、障がいがあるため後期高齢者医療の保険証を持っている人(医療機関で保険証を提示)、
(3)生活保護を受給している人(医療機関で健康増進法健康診査の受診券を提示、または事前申請が必要)、
(4)令和6年度市民税非課税世帯の人(事前申請が必要)、
(5)無料クーポン券(乳がん・子宮頸がん)を持っている人(医療機関でクーポン券を提出)
※(4)の人で課税状況が未申告の人は、事前に課税課・3総合支所生活福祉課・9支所へ非課税申告をしてください。
※事前に免除申請をしても、受診時に確認書を持っていない場合は有料となりますので注意してください。
事前申請場所:健康課(MiraISE内・5階)、3総合支所生活福祉課、9支所、生活支援課(生活保護を受給している人のみ)
持ち物:本人確認書類 ※受診予定日の1週間前までに申請してください。
◇集団バスでの検診…インターネットまたは電話で申し込み(肺がん検診は申し込み不要)
注4 70歳以上の人、クーポン券(乳がん・子宮頸がん)を持っている人は無料です。
次の対象者には、6月下旬に個別通知を送付します(年齢はいずれも令和6年4月1日時点)
子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券:子宮頸がん…20歳の人 乳がん…40歳の人
肺がん検診の補助券:自己負担額の補助…50歳・60歳の人
肝炎ウイルス検診の無料受診券:40歳の人、45歳・50歳・55歳・60歳で過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない人
申し込み・問い合わせ(8時30分~17時15分):健康課(中央保健センター)〔宮後1丁目・健康福祉ステーション5階〕
【電話】27-2435【FAX】21-0683
<この記事についてアンケートにご協力ください。>