文字サイズ
自治体の皆さまへ

特定健診

3/27

三重県名張市

■もしかしたらあなたも糖尿病かも…
40歳以上 男性の3人に1人 女性の4人に1人は糖尿病患者かその予備軍
糖尿病は、全身の血管が傷んでいく病気。初めはどこにも痛みやかゆみなどの違和感を感じないまま、症状が進行していきます。放っておくと、失明や心筋梗塞、脳梗塞などが起こる場合も!糖尿病は、命にかかわる可能性のある病気なのです。
運動不足や肥満、喫煙など、生活習慣に心当たりのある人は、できることから改善に取り組みましょう。
糖尿病は自分では気付きにくい病気です。特定健診を受診することで、早期の発見・治療が可能になります。「面倒だから……」で命を失わないよう、定期的に健診を受診しましょう!

◇生活習慣に心当たりがなくても油断しないで!
健診で血糖値に異常が見つかり再検査を受けると、すぐに治療が必要だと糖尿病専門医を紹介されました。肥満でもないし、心当たりは全くないのに…。
幸い、健診で見つかったおかげで早めに治療を始められたので、重篤な合併症などは発症していません。糖尿病は命にかかわる可能性があると知り、もしもあの時健診を受けずにいたらと思うとゾッとしますね。(40代女性)

■国保特定健診
◇実施期間:7月1日月~11月30日土
※特定健診肺大プラスのみ11月28日木まで
※期間中に75歳になる人は誕生日前日まで

◇対象者には6月下旬に受診券が届きます
対象:40~74歳(昭和24年9月1日~昭和60年3月31日生まれ)の国民健康保険加入者
※治療中の人も対象
※5~8月に加入した人は手続きの2カ月後に届きます。

◇健診内容・自己負担金
(1)~(3)から選択。詳しい検査内容は市HPで
(1)国保特定健診 自己負担金:無料
血液検査、血圧測定、尿検査、身体測定、心電図

(2)特定健診肺プラス 自己負担金:900円
「特定健診」に、肺がん検診などが加わります。

(3)特定健診肺大プラス 自己負担金:1,500円
「特定健診肺プラス」に、大腸がん検診が加わります。

問合せ:保険年金室(国民健康保険)
【電話】63-7445

■後期高齢者健診
◇実施期間:7月1日月~11月30日土

◇対象者には6月下旬に受診券が届きます
対象:後期高齢者医療制度の加入者
※75歳になるのが、5~7月の人は8月中旬、8月の人は9月中旬に届きます。

◇健診内容・自己負担金 無料
血液検査(脂質、血糖、貧血、尿酸、腎機能、肝機能)、血圧測定、尿検査、身体測定(身長・体重)、心電図

◎15地域で集団健診を実施。日程は、受診券に同封の案内をご覧ください。

■特定健診、後期高齢者健診は「名張ケンコー!マイレージ」対象!
国保特定健診や後期高齢者健診はもちろん、ご自身で人間ドックや職場の健診などを受けた場合も、健診結果と質問票を令和7年1月末までに保険年金室へ提出いただくとポイントがもらえます。

問合せ:保険年金室(後期高齢者)
【電話】63-7105

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU