文字サイズ
自治体の皆さまへ

【暮らしの情報】イベント・講座(2)

12/39

三重県四日市市

■三重県内男女共同参画連携映画祭2024上映会「燃えあがる女性記者たち」
日時:6月23日(日)10:30~12:10(10:00開場)
場所:文化会館第2ホール
内容:インドを舞台に、女性たちが新聞社を立ち上げ、偏見や暴力にひるむことなくニュースを伝え続ける姿を描くドキュメンタリー(93分。字幕上映)
定員:500人程度
料金:無料
申込み:6月4日以降に、はもりあ四日市(本町プラザ3階)、市民生活課(市役所5階)、あさけプラザで整理券を配布(先着順)。専用フォームからも可(1人1フォーム)
その他:託児あり(無料。6カ月~小学3年生程度で先着10人程度。6月15日までに要申し込み)

問合せ:はもりあ四日市
【電話】354-8331【FAX】354-8339【メール】kyoudousankaku@city.yokkaichi.mie.jp 日・月曜日、祝日休館

■認知症フレンズ養成講座
対象:市内に在住、または通勤・通学し、過去に「認知症サポーター養成講座」を受講した人で、全3回受講後、「認知症フレンズ」として、ステップ四日市や、地域で認知症の人と一緒にボランティア活動ができる人(「認知症フォローアップ講座」や本講座受講修了者は除く)
日時・内容:
(1)6月14日(金)13:30~15:30「認知症サポーターに求められるもの、認知症フレンズの役割を知る」(講師:認知症地域支援推進員)
(2)6月28日(金)13:30~15:30「認知症当事者の声を聴き、認知症フレンズの活動を知る」(講師:認知症当事者、認知症フレンズ)
(3)7月12日(金)13:00~15:30「認知症フレンズの活動を深める」(講師:認知症地域支援推進員など)
場所:
(1)(2)ステップ四日市1階 オレンジスペース(日永東一丁目)
(3)勤労者・市民交流センター東館大会議場
定員:15人(応募多数の場合は抽選)
料金:無料
申込み:5月31日までに、住所、名前、電話番号を、Eメールかファクス、または郵送で、〒510-8601 高齢福祉課へ
その他:3回目の講座は、現認知症フレンズと合同のステップアップ講座

問合せ:高齢福祉課
【電話】354-8170【FAX】354-8280【メール】chiikishien@city.yokkaichi.mie.jp

■ステキ健康サポーター(健康ボランティア)養成講座
対象:市内に在住する18歳以上で、体を動かすことが好きで健康に関する知識を人に伝える意欲があり、地域での健康づくり活動に興味を持ち、「ステキ健康サポーター」としてボランティア活動ができる人
日時:7月26日、8月2・9・23・30日(いずれも金曜日)9:30~11:30 全5回
場所:あさけプラザホール
内容:健康づくりに関する講義や運動実習、食に関する講義など
講師:日本福祉大学社会福祉総合研修センターコーディネーター荒深裕規(あらふかひろき)さん
定員:30人(応募多数の場合は抽選。結果は全員に通知)
料金:無料
申込み:6月28日までに、専用フォームから、または直接、健康づくり課(市役所7階)へ
その他:5人以上の申し込みで開催。9月6日(金)に新規サポーター向けのガイダンス開催予定

問合せ:健康づくり課
【電話】354-8291【FAX】353-6385

■父親の子育て応援講演会
対象:市内に在住、または通勤・通学する人
日時:7月21日(日)13:30~14:45
場所:幼児教育センター(橋北交流会館3階)
内容:父親ならではの子育てや役割、家族の在り方などについて語ります
講師:大阪教育大学教授、NPO法人ファザーリング・ジャパン顧問 小﨑恭弘(こざきやすひろ)さん
定員:40人(応募多数の場合は抽選)
料金:無料
申込み:7月8日までに、住所、名前、電話番号、メールアドレス、託児希望の有無(希望する場合は子どもの名前、年齢、性別)を、Eメールかファクス、電話で、または直接、こども未来課(総合会館3階)へ
その他:託児あり[無料。要事前申し込み満6カ月~就学前まで。10人(先着順)]。本講演会は、父親の子育てマイスター養成講座の公開講座です

問合せ:こども未来課
【電話】354-8069【FAX】354-8061【メール】kodomomirai@city.yokkaichi.mie.jp【HPID】16526865940301

■人権大学あすてっぷ2024 開講式記念映画上映
(C)2022「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」製作委員会

日時:6月8日(土)13:30~15:45(13:00開場)
場所:文化会館第2ホール
内容:認知症の母を老老介護する父の暮らしを、ひとり娘である信友直子監督が撮影したドキュメンタリー映画。上映後、監督・信友直子さんと父、良則さんによる動画メッセージあり
定員:500人(当日、先着順)
その他:手話通訳・要約筆記あり(映画は字幕付)。託児希望者は5月31日までに要申し込み

問合せ:人権センター
【電話】354-8609【FAX】354-8611【HPID】1707808553004

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU