文字サイズ
自治体の皆さまへ

ミニ情報(3)

18/40

三重県四日市市

◆君もユーチューバーになろう!動画制作ワークショップ
対象:動画制作に興味のある人
日時:7月28日(日)13:30から
場所:なやプラザ4階 音楽室
定員:30人
料金:500円/人(テキスト・材料費込み、ペア参加700円)
持ち物・必要なもの:スマホまたはビデオカメラ、筆記用具
申込み:前日までに、四日市映画祭ホームページ(【HP】https://yokkaichi-eigasai.jimdofree.com)へ。当日参加も可

問合せ:同組織
【電話】070-8329-8045

◆富士山・青少年交流キャンプ参加者募集
対象:小学3年〜中学3年生
日時:7月30日(火)〜8月3日(土) 4泊5日
場所:静岡県立朝霧野外活動センター、富士山
定員:日本人・外国人70人(最少催行人員30人)
料金:小学生71,000円、中学生77,000円
申込み:7月9日までに、(公財)国際青少年研修協会(【メール】info@kskk.or.jp)へ
その他:オンライン説明会あり

問合せ:同協会
【電話】03-6825-3130

◆夏季ものづくり体験教室
対象:中学生
場所:鈴鹿工業高等専門学校
申込み:7月5日から7月24日12:00までに(【HP】https://www.suzuka-ct.ac.jp)から

▽(1)楽しいAIロボット実習 電気電子工学科
日時:8月20日(火)・21日(水)
定員:各20人

▽(2)身のまわりのおもしろ科学実験 生物応用化学科
日時:8月20日(火)・21日(水)
定員:各32人

▽(3)マテリアルサイエンスツアー2024 材料工学科
日時:8月22日(木)・23日(金)
定員:各20人

▽(4)機械工学のひとこま〜ロボットを組み立てて動かしてみよう 機械工学科
日時:8月23日(金)・24日(土)
定員:各20人

▽(5)マイコン電子制御 電子情報工学科
日時:8月27日(火)
定員:40人

◆図書館フォーラム「あったらいいなこんな図書館」(無料)
日時:9月16日(祝)13:30〜15:40
場所:文化会館第2ホール
定員:500人(先着順)
申込み:9月7日までに、専用フォームから

問合せ:ライブラリーフレンズ四日市
【メール】attaratosho2024@gmail.com

◆令和6年9月開講コース職業訓練受講生募集(無料)
対象:求職中の人
募集科:
(1)溶接技術科
(2)住宅リフォーム技術科
(3)CAD/NC技術科
日時:
(1)(2)9月3日(火)〜2月28日(金)
(3)9月3日(火)〜3月24日(月)
定員:
(1)12人
(2)(3)各15人
申込み:7月30日までに、ポリテクセンター三重(【HP】https://www3.jeed.go.jp/mie/poly【電話】320-2645)へ
その他:託児あり(無料。要申し込み)。受講希望者は施設見学会(毎週木曜日、月1回日曜日)に参加必須

◆絵画教室「桜パレット会」会員募集
日時:毎月第2水曜日13:00
場所:桜地区市民センター
料金:1,000円/月(年会費2,000円)
持ち物・必要なもの:画材道具

問合せ:桜地区市民センター
【電話】326-2051

◆クぺリの子育て無料相談
対象:不登校・子育て・家庭のことで悩んでいる人
定員:2組/日
申込み:事前に、クペリ小㟢(こざき)(【電話】090-9184-7088)へ
その他:詳しくは二次元コード(本紙参照)から

◆空き家・空き地個別相談(無料)
日時:毎週月〜金曜日11:00〜15:00
場所:四日市不動産会館[宅建協会四日市支部内(九の城町)]
持ち物・必要なもの:相談不動産に関する情報や書類など
申込み:事前に、四日市不動産事業協同組合(【電話】355-0440)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU