■令和6年度市民税・県民税・森林環境税(第2期)納期のお知らせ
9月2日は市民税・県民税・森林環境税(第2期)の納期限です。納期限までに納付してください。コンビニやeLTAX(エルタックス)などでも納付できます。
口座振替を利用している人は、前日までに振替口座の残高を確認してください。
問合せ:収納推進課
【電話】354-8141【FAX】354-8309
■献血にご協力ください
夏場は献血者が減少します。献血は命をつなぐボランティアです。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
対象:16~69歳の健康な人(65歳以上は60~64歳の間に献血経験がある人)
日時:
・成分献血…10:00~11:00、13:00~17:00
・全血献血…10:00~11:45、13:00~17:30
場所:四日市献血ルーム「サンセリテ」(トナリエ四日市5階)
その他:服用している薬が分かるものをお持ちください。詳しくは、三重県赤十字血液センターホームページを参照
問合せ:
衛生指導課【電話】352-0592【FAX】351-3304【HPID】1711932578003
四日市献血ルーム「サンセリテ」【電話】0120-39-5863
■他の公的医療保険に加入しない人は国民健康保険への加入届が必要です
日本は国民皆保険制度となっていて、公的な医療保険への加入が義務付けられています。このため、退職などで健康保険の資格を喪失し、他の公的保険にも加入しない場合は、国民健康保険への加入届が必要です。加入届は、保険年金課(市役所3階)、各地区市民センター(中部地区を除く)で受け付けています。
持ち物・必要なもの:健康保険資格喪失証明書、運転免許証などの本人確認書類、個人番号確認書類
▽健康保険の「任意継続」
退職などで健康保険の資格を喪失しても、それまでに一定の加入期間(全国健康保険協会の場合2カ月以上)があれば、喪失日から20日以内に手続きすることで、もとの健康保険を最長2年間、継続することができます(国民健康保険組合を除く)。保険料は退職までに負担していた額の倍程度(上限あり)になりますが、市の国民健康保険料よりも低額になる場合があります。
手続き方法は、加入していた健康保険の運営主体または勤めていた会社にお尋ねください。
問合せ:保険年金課
【電話】354-8159【FAX】359-0288
■年金受給者が死亡した場合は届出が必要です
年金は偶数月の15日に、前月・前々月の2カ月分が振り込まれます。死亡当月分を含む未受給の年金が発生する場合は、届出者が受け取ることができ、これを「未支給年金請求」といいます。
この届け出ができるのは、死亡当時に年金受給者と生計を同一にしていた、配偶者、子、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹およびその他の3親等以内の親族(甥、姪、子の配偶者など)です。
未支給年金の請求は、受給していた年金の種類や請求者と死亡者との関係などにより必要書類や窓口が異なります。
生計が同一の該当者がいない場合は「年金受給権者死亡届」を提出してください。
問合せ:死亡者が受給していた年金の内訳
(1)国民年金のみ…保険年金課(市役所3階)
(2)厚生年金がある…四日市年金事務所(【電話】353-5515【FAX】354-5011)
(3)共済年金がある…各共済組合事務所
問合せ:保険年金課
【電話】340-0221【FAX】359-0288
■人権啓発活動のための人権学習を支援します
その他:申請条件があります。事前に人権センターへご連絡ください
▽第55回部落解放・人権夏期講座
日時:
・会場開催…8月22日(木)・23日(金)
・録画配信…9月3日(火)~30日(月)
場所:和歌山県伊都郡高野町
申込み:8月2日まで
▽部落解放第68回全国青年集会・部落解放第56回全国高校生集会
日時:8月31日(土)、9月1日(日)
場所:東京都千代田区
申込み:8月16日まで
問合せ:人権センター
【電話】354-8609【FAX】354-8611
■自動車文庫8月はお休みです
8月は自動車文庫の巡回をお休みし、次回は9月から再開します。
自動車文庫は、毎月1回(8月は除く)市内91カ所を巡回しています。巡回場所・日程は図書館ホームページ、各地区市民センターのお知らせなどをご覧ください。なお、天候により運休になる場合があります。
問合せ:市立図書館
【電話】352-5108【FAX】352-9897【HP】https://www.yokkaichi-lib.jp/
<この記事についてアンケートにご協力ください。>