■新型コロナウイルス予防接種
対象者:
(1)市内に住民票を有し、接種日に満65歳以上の人
(2)予防接種施行令で定める60歳以上65歳未満の人
※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される人、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人(該当の有無については主治医に要確認)
自己負担金:(生活保護受給者は無料)
2,500円を医療機関窓口で支払ってください。
接種期間:10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
接種方法:個別接種にて1回接種します。
接種医療機関:県内の実施受託医療機関
(入院・入所等で県外での接種を希望される人は事前に申請が必要です。上記までお問い合せください。)
■高齢者インフルエンザ予防接種
対象者:
(1)市内に住民票を有し、接種日に満65歳以上の人
(2)予防接種施行令で定める60歳以上65歳未満の人
※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される人、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な人(該当の有無については主治医に要確認)
自己負担金:(生活保護受給者は無料)
1,500円を医療機関窓口で支払ってください。
接種期間:10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
接種方法:個別接種にて1回接種します。
接種医療機関:県内の実施受託医療機関
(入院・入所等で県外での接種を希望される人は事前に申請が必要です。上記までお問い合わせください。)
■高齢者肺炎球菌定期予防接種
今年度の対象者は下記の人です。なお、これまでに肺炎球菌ワクチン接種を1回でも受けたことがある人は対象外です。
なお、70~100歳までの5歳きざみの年齢の人を対象とする予防接種法の経過措置は、令和6年3月末で終了しました。
対象者:市内に住民票を有し、接種日に満65歳以上の人(65歳の誕生日から66歳の誕生日を迎える前日まで)
※60~65歳未満の人で心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいのある人や、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある人も対象になります。
自己負担額:(生活保護受給者は無料)
3,000円を医療機関窓口で支払ってください。
接種回数:生涯に1回
接種医療機関:県内の実施受託医療機関
(入院・入所等で県外での接種を希望される人は事前に申請が必要です。上記までお問い合わせください。)
■令和7年1月末まで 成人の風しん抗体検査、予防接種
風しんの感染拡大防止のため、予防接種を受ける機会がなかった男性に対して風しん抗体検査・予防接種を実施しています。
対象者:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性(クーポン券を使用して風しん抗体検査を受けていない人)
実施期限:令和7年1月31日(金)まで
料金:無料(クーポン券が必要です)
検査・接種場所:全国の協力医療機関
※抗体検査は事業所健診、特定健診時に受けることもできます。
※対象者には、令和4年5月にクーポン券を送付していますので、クーポン券を使用して抗体検査を受けてください。紛失した場合は、再発行ができますので、上記までお問い合わせください。
お問い合わせ:福祉保健課
【電話】23-3871
<この記事についてアンケートにご協力ください。>