■園庭開放『保育所で遊びましょう』を開催
保育所未入所児とその保護者を対象に、園児との交流を行います。
対象:保育所未入所児とその保護者
開催時間:午前10時~11時
開催日:
・棚橋保育所 2月5日(月)
・中之郷保育所 2月6日(火)
・長原保育所 2月7日(水)
※申し込みは不要です。
※雨天の場合中止です。
問合先:
棚橋保育所【電話】62-0074
中之郷保育所【電話】62-0070
長原保育所【電話】64-0022
■「子育て講演会」を開催
保護者などが子育てについての悩みや、不安を解消するためのヒントを得たり、子どもへの対応などに関して理解を深める目的で開催します。
講演会の主な内容:「子どもの成長発達と毎日の生活習慣~子ども達の脳が疲れている?」
毎日の生活習慣の大切さを解説します。
講師:三重県立看護大学 宮﨑つた子氏
開催日時:2月8日(木)午後1時30分~3時
開催場所:町子育て支援センター
対象:子育て中の保護者、子どもに関わる機会のある人(託児なし)
定員:20人
参加費:無料
申込期間:1月4日(木)~2月1日(木)
問合先:町子育て支援センター
【電話】63-0070
■リフレッシュ講座「ヨガ」を開催
心身をリラックスさせ、癒しのひと時をみんなで一緒に感じてみませんか。
開催日時:2月22日(木)午前10時30分~11時30分
開催場所:町子育て支援センター
対象:保育所未入所児の保護者(託児あり)
定員:10組
参加費:無料
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、飲み物、動きやすい服装
申込期間:1月15日(月)~2月15日(木)
問合先:町子育て支援センター
【電話】63-0070
■蜜蜂の飼育には届け出が必要です
蜜蜂を飼育する人は、養蜂振興法第3条第1項の規定に基づき、「蜜蜂飼育届」を毎年提出することが義務付けられています。蜜蜂を継続して飼育する人、または新たに飼育を計画している人は次のとおり届け出てください。
なお、農作物などの花粉受精を目的に飼育する場合は届け出の必要はありません。
また、年の途中で新たに飼育する場合も届け出が必要となりますので、役場産業振興課までご連絡ください。
届出内容:
・毎年1月1日現在の飼育状況および年間飼育計画
・飼育場所
提出書類:
・蜜蜂飼育届
・飼育場所位置図
提出期限:1月22日(月)まで
提出・問合先:役場産業振興課
【電話】62-2416
■ペットの飼育に気配りを
最近、モラルの低下により、一部の飼い主の無責任な行動による苦情や相談がたくさん寄せられています。
犬や猫のフン、犬の放し飼いなど、知らないうちに近所の迷惑になっていることがあります。動物が好きな人ばかりではありません。
ペットも人も気持ちよく生活できるよう、日ごろから心がけましょう。
問合先:役場建設水道課環境係
【電話】62-2415
■新春税務講演会を開催
三重県下税務連絡協議会主催(伊勢税務連絡協議会主管)の新春税務講演会を開催します。
開催日時:1月30日(火)午後3時~5時
開催場所:神宮会館大講堂 伊勢市宇治中之切町152番地
講師:名古屋国税局長 吉沢浩二郎氏
演題:税務行政の現状と課題
参加費:無料
問合先:伊勢税務連絡協議会(伊勢商工会議所内)
【電話】25-5151
※申し込みは不要です。
■水道検針業務にご協力ください
水道検針員が正確に、かつスムーズに検針できるよう、次のとおりご協力をお願いします。
・量水器の蓋の上に、鉄板など物を載せないでください。
・量水器の上に駐車しないでください。駐車場所になっている場合は、量水器の移動(工事費個人負担、申請必要)をお願いします。
・量水器の蓋に、土がかからないようにしてください。土が水分を含むと蓋が開かなくなります。
・量水器の周りは清潔に保ってください(犬、猫の糞など)。
・量水器の周りの草は定期的に刈り取ってください。
・月に1度は、漏水していないか、または量水器が土に埋まっていないかなど、ご家庭でご確認ください。
皆さんのご理解ご協力をよろしくお願いします。
通報・問合先:役場建設水道課
【電話】62-2415
■令和6年度 児童生徒の『就学援助制度』について
就学援助制度は、町内の小・中学校にお子さんが在学する家庭で、経済的にお困りの家庭に学用品費、通学用品費、給食費、修学旅行費などの一部を援助する制度です。
次の基準に該当している家庭が対象となります。
・生活保護法に基づく保護の停止または廃止の家庭
・住民税が非課税または減免の家庭
・児童扶養手当の支給を受けている家庭 など
※就学援助費の給付を希望する人は、年度ごとに申請が必要です。
※令和6年度新入生の保護者で、本制度を活用し『入学準備費』を希望する人は、1月31日(水)までに申請してください。
問合先:町教育委員会事務局
【電話】62-2422
■令和5年度消防設備士試験(後期)
消防設備士試験種類:
・甲種 特、1、2、3、4、5類
・乙種 1、2、3、4、5、6、7類
試験日:3月3日(日)
場所:高田短期大学 津市一身田豊野195番地
受付期間:
・書面申請 1月5日(金)~15日(月)
・電子申請 1月2日(火)午前9時~12日(金)午後5時
受験願書入手先:
・三重県内各消防本部・消防署
・三重県内各県庁舎の防災担当課
・三重県防災対策部消防・保安課
・(一財)消防試験研究センター三重県支部
申込・問合先:(一財)消防試験研究センター三重県支部
【電話】059-226-8930(平日午前9時~午後5時)
※電子申請の場合は(一財)消防試験研究センターのホームページから申請してください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>