■パソコン初心者講座
パソコン部生徒の皆さんから、文字入力や写真編集などを学びます。
とき:6月15日(土)、7月20日(土)、8月10日(土)、9月21日(土)、11月16日(土)、12月14日(土)、1月18日(土)、3月15日(土)
時間:各回、午前9時半~11時
ところ:三雲中学校校内(中道町)
対象:市内在住・在勤の方
定員:先着10名
参加費:無料
講師:三雲中学校パソコン部の生徒の皆さん
持ち物:ノートパソコン、眼鏡(必要な方)、筆記用具(必要な方)、飲み物
申込方法:6月1日(土)~電話または直接公民館まで
問合せ・申込先:天白公民館
【電話・FAX】56-7920
(午前8時半~午後5時※日、月、祝日休館)
■上級救命講習会~あなたにできる応急手当の講習会を開催~
とき:6月22日(土)午前9時~午後5時
ところ:松阪地区広域消防組合消防本部(川井町)
内容:心肺蘇生法、AED、止血、搬送法など
定員:先着15人
参加費:無料
募集期間:6月11日(火)~19日(水)
※一般市民向け応急手当WEB講習を事前に受講した方は、講習時間が短縮されます。詳しくは、松阪地区広域消防組合ホームページをご覧ください。
※災害等が発生した場合は、やむを得ず中止する場合があります。中止の際は、松阪地区広域消防組合ホームページに掲載します。
「松阪消防」検索
問合せ:松阪地区広域消防組合
【電話】25-1413
【FAX】21-3080
■《健康応援プロジェクト》循環器疾患や糖尿病を予防し、血管を守る生活習慣病予防の取り組みを推進します!
◆【1】ちょいトレ+10(プラステン)
今より1日10分多く身体を動かすコツをお伝えします。
とき:7月24日(水)午前10時から11時(午前9時半より受付開始)
対象:市内在住の20~64歳
定員:先着25人
参加費:無料
持ち物:飲み物、タオル、運動しやすい服装、室内用の靴、はるる健康づくりポイントカード(お持ちの方)
申込期間:6月10日(月)~7月19日(金)
申込方法:申込フォームまたは電話
ところ:健康センターはるる(春日町)
問合せ:健康づくり課
【電話】31-1212
【FAX】26-0201
◆【2】「生活習慣予防」のための料理教室~糖尿病予防~
地域で活動している栄養士による料理教室です。
*糖尿病について知りたい方、健診結果が気になる方のための教室
とき:6月27日(木)午前10時~午後1時
対象:市内在住20歳以上の方
定員:先着15人
*糖尿病をしっかり予防したい方のための教室
とき:7月11日(木)午前10時~午後1時
対象:市内在住20~64歳の方
定員:先着15人
ところ:健康センターはるる(春日町)
内容:講話、調理実習(1日の適正エネルギー量や食べ方のコツ)、試食
参加費:300円
持ち物:筆記用具、エプロン、三角巾、はるる健康づくりポイントカード(お持ちの方)
申込期間:6月10日(月)~20日(木)
申込方法:申込フォームまたは電話
問合せ:健康づくり課
【電話】31-1212
【FAX】26-0201
■援助会員大募集!まつさかファミリーサポートセンター援助会員養成講座
ファミリーサポートセンターに会員登録し子育て家庭を応援していただける方や孫育ての参考にしたい方の受講をお待ちしています。
とき:6月6日(木)、9日(日)、14日(金)、20日(木)、26日(水)
ところ:松阪公民館(船江町)
定員:先着30人
対象:市内または近隣市町在住の20歳以上の方
内容:
(1)保育サポーターの役割と心得
(2)松阪市の子育て支援サービスの現状
(3)保育の心と子どもの遊び
(4)子どもの栄養と食生活
(5)心の発達と障がいについて
(6)子どもの生活へのケアと援助
(7)小児看護の基礎知識
(8)事業を円滑にすすめるために
(9)身体の発育と病気
(10)児童虐待と社会的養護
(11)子どもの事故と安全・心肺蘇生法
(12)講座を振り返って
無料託児:あり
※6月4日(火)までに申込必要
テキスト代:2,200円
申込方法:6月5日(水)までにまつさかファミリーサポートセンター(春日町)へ。
問合せ・申込先:
・まつさかファミリーサポートセンター
【電話・FAX】20-8246
・こども家庭センター
【電話】20-8087
【FAX】26-0201
■特別イベント 日本橋三越本店女将近藤紀代子(こんどうきよこ)氏トークショー『-三越女将が語る-350年の歴史と現在、そして未来』
日本橋三越本店の「女将」として多くのお客さまに接していらっしゃる近藤紀代子さんに三井越後屋創業350年間の歴史と現在、そして三越や百貨店の未来についてお話しいただきます。
とき:6月29日(土)午後2時~3時半(開場:午後1時)
ところ:産業振興センター(本町)
定員:先着180人
参加費:無料
申込期間:6月8日(土)午前9時から6月27日(木)まで
申込方法:申込フォームから申し込み
問合せ・申込先:歴史民俗資料館
【電話・FAX】23-2381
■よりそいサポーター養成講座の開催
誰にでも起こりうる「ひきこもり」や「孤立・孤独」について理解を深め、自分たちにできることを一緒に考えてみませんか。
とき:6月21日(金)午後1時半~3時45分
内容:
・講演(1)「ひきこもり・社会的孤立とは?」
講師:三重県こころの健康センター(ひきこもり地域支援センター)職員
・講演(2)「当事者・家族の気持ちを知ろう」
講師:ひきこもり経験者
講師:「つぅの会」不登校・ひきこもり親の会世話人橋本里美さん
ところ:松阪市福祉会館(殿町)
対象:市内在住、在勤、在学で地域での見守り活動や居場所の運営補助などボランティアとして活動していただける方
定員:30人程度
※参加無料
講演後に、よりそいサポーターの登録ができます。(任意)
申込方法:6月14日(金)までに申込フォームまたは電話にてひきこもり相談窓口まで。
問合せ・申込先:
・ひきこもり相談窓口
【電話】31-1922
【FAX】26-9113
・健康福祉総務課
【電話】31-1926
<この記事についてアンケートにご協力ください。>