文字サイズ
自治体の皆さまへ

まつさか情報広場 ―お知らせ―(2)

8/34

三重県松阪市

■家庭でできる省エネ行動(ゼロカーボンアクション)
家庭のCO2排出量を見てみると、多くを占めるのは照明や家電製品によるものです。ライフスタイルを少し見直し、省エネを実践することでCO2排出量を抑えることができます。熱中症の対策を取りながら、一人ひとりができる省エネを心がけましょう。

《行動例》
・消灯時間を1日1時間削減
→年間のCO2削減量18kg/部屋
・冷房使用を1日1時間削減
→年間のCO2削減量26kg/台(設定温度28℃、フィルターをこまめに掃除した場合)
・省エネ家電の導入
→年間のCO2削減量163kg/台(冷蔵庫買替の場合)
・宅配サービスを1回で受け取り
→年間のCO2削減量7kg/人

問合せ:環境課
【電話】53-4425
【FAX】26-4322

■電子証明書の更新はマイナンバーカードセンターでもできます。
マイナンバーカードは発行後5回目の誕生日に、電子証明書の更新が必要になります。電子証明書が失効になりますと、マイナ保険証やコンビニでの各種証明書の発行、オンライン転出手続き等ができなくなります。
有効期限通知書(更新の案内)が届きましたら、マイナンバーカードセンター、市役所や各地域振興局で手続きをお願いします。
持参物:
・更新の案内封筒
・マイナンバーカード
・暗証番号を控えた用紙等
・本人確認書類(暗証番号再設定時には必要です)
※有効期限満了の3か月前から更新手続きが可能で、期限切れ後でも発行は可能です。
※発行時に未成年だった方は電子証明書の更新ではなく、カードの再発行が必要です。

問合せ・申込先:戸籍住民課
【電話】31-1916
【FAX】26-9115

■予防接種のお知らせ
◆HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種について
以下の対象の方にHPVワクチン接種を実施しています。
接種方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
なお、予診票をお持ちでない方は予診票申請フォームから申請できます。

《定期接種の方(費用無料)》
対象者:市内に住民登録のある小学6年生から高校1年生相当年齢の女性
接種期間:高校1年生相当年齢の年度の3月末まで

《キャッチアップ接種の方(費用無料)》
対象者:市内に住民登録がある平成9年4月2日から平成20年4月1日までの間に生まれた女性で、3回のワクチン接種が完了していない方。
接種期間:令和7年3月末まで

◆HPV(子宮頸がん予防)ワクチン任意接種助成制度について
以下の対象の方に接種費用の助成を実施しています。
申請方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
対象者:下記すべての条件を満たす方
(1)平成9年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた女性
(2)定期接種の対象年齢を過ぎてHPVワクチンの任意接種を令和4年3月31日までに自費で接種された方。
(3)令和4年4月1日時点に松阪市に住民票のある方。
(4)定期接種またはキャッチアップ接種により公費で3回のワクチン接種が完了していない方
申請期間:令和7年3月末まで
助成額:予防接種費用の金額(接種1回につき上限16,000円)

問合せ:
・健康づくり課(健康センターはるる内)
【電話】31-1212
【FAX】26-0201
・嬉野保健センター
【電話】48-3812
【FAX】42-4945
・飯南地域住民課
【電話】32-8020
【FAX】32-3771
・飯高地域住民課
【電話】46-7112
【FAX】46-1092

■ひきこもり出張相談会
ひきこもり相談窓口の出張相談会を開催いたします。ひきこもりは、「特別なものではなく、誰にでも起こりうるもの」です。話すことで新たな糸口が見つかるかもしれません。
ひとりで、家族だけで悩まないで、ぜひご相談ください。
とき:9月10日(火)
相談時間:
(1)午前10時半~
(2)午後1時~
(3)午後2時半~
ところ:櫛田地区市民センター(豊原町)
定員:各回3人(要予約)
※1人1時間程度
予約方法:9月9日(月)までに電話でひきこもり相談窓口まで。

■精神保健福祉士によるひきこもり相談
ひきこもり相談窓口では、医療機関の精神保健福祉士から医療面におけるアドバイスや対処方法など、こころの悩みの相談に応じます。
とき:9月17日(火)
相談時間:
(1)午後1時半~
(2)午後3時~
ところ:健康福祉総務課(殿町)
定員:各回2人(要予約)
※1人1時間程度
予約方法:9月11日(水)までに電話でひきこもり相談窓口まで。

対象:市内在住のひきこもりに悩むご本人やご家族のうち、
・医療機関へ受診したいが、受診できていない方
・精神障がいが疑われるが、精神科等への受診歴がない方
・過去に受診歴はあるものの、受診を中断してしまった方
※医療機関(精神科)へ通院中の方は対象外

◎電話・来所・メール・LINEでも相談を受け付けています。気軽に問い合わせください。

「ひきこもり相談窓口」検索

問合せ・申込先:
・ひきこもり相談窓口
【電話】31-1922
【FAX】26-9113
・健康福祉総務課
【電話】31-1926

■家族のつどい~“学び”と“わかち合い”のひととき~
「家族のつどい」はひきこもり状態にあるご本人を支える家族同士が集い、共に学び情報を共有する場です。
今回は、公認心理師の視点から当事者への望ましい関わり方や、当事者の心理面についてお話を伺います。
講話:「家族にできること~対話~」
講師:仲律子(なかりつこ)さん(一般社団法人三重県公認心理師会会長)
とき:8月28日(水)午後1時半~3時
ところ:社会福祉協議会松阪支所(鎌田町)
対象:ひきこもり当事者を支えるご家族
定員:15人
参加費:無料
申込方法:開催前日までに電話・メール・申込フォームにてひきこもり相談窓口へ

問合せ・申込先:
・ひきこもり相談窓口
【電話】31-1922
【FAX】26-9113
・健康福祉総務課
【電話】31-1926

■廃棄物集積所設置補助金をご活用ください
この補助金は集積所の新設・建替・修繕にご利用いただけます。補助金の申請にあたり、1申請者につき、同一年度内に2箇所以内の制限が廃止され、上限金額内でのご利用が可能になりました。
詳細は下記ホームページをご確認ください。

問合せ:
▽清掃事業課
【電話】53-4470
【FAX】51-6406
▽各振興局地域住民課
・嬉野
【電話】48-3813
【FAX】42-6220
・三雲
【電話】56-7909
【FAX】56-5382
・飯南
【電話】32-2514
【FAX】32-3771
・飯高
【電話】46-7117
【FAX】46-1092

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU