イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。
■年末の交通事故防止府民運動
12月1日(金)~10日(日)に行われます。スローガンは「年の瀬や急がば回れ京の道」です。
運動重点は、
(1)夕暮れ時における子どもや高齢者を始めとする歩行者の交通事故防止
(2)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
(3)飲酒運転の根絶
です。
年末になると増加する交通事故を防止するため、交通安全への自覚や意識を高め、正しいルールやマナーを実践してもらうことを目的としています。
一人ひとりが改めて交通安全の意識を高めましょう。
問合せ:交通安全対策協議会(建設課内)
■子育て世帯生活支援特別給付金の申請
子育て世帯生活支援特別給付金の申請はお済みですか。
下記の対象の人は、申請が必要です。
対象:18歳未満の子(障害児については20歳未満の子)を養育し、次のいずれかに該当する人。
(1)令和5年度分の住民税均等割が非課税の人
(2)家計が急変した人など
内容:児童一人あたり5万円を支給
申請:令和6年2月29日(木)(必着)までに窓口持参か、郵送にて提出してください。
その他:(1)の人は、住民税の申告が必要です。
詳しくはこちら(本紙23ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:子育て支援課
■薄暮時間帯の交通事故防止対策
京都府域内の薄暮時間帯(日没前後1時間)の交通事故は、日の入りが1年で最も早い12月に多く発生しています。
そこで、翌年1月末までの間、「ライトアップ400(よんまるまる)」と称して、早め(午後4時)のライト点灯を推奨しています。
午後4時にはライトを点灯して歩行者などに注意し、交通事故を防ぎましょう。
問合せ:建設課
■12月3日~9日は障害者週間
障害者週間は、誰もが障害や障害者への関心と理解を深めるとともに、障害者が自立と積極的な社会参加の意欲を高めることをめざして定められています。
みんながお互いにかけがえのない個人として尊重し合いながら、共に安心していきいきと暮らしやすい社会の実現をめざしています。
▽相談窓口
(1)相談支援事業所「和音(わお)」(森)
【電話】075-632-1576
【FAX】075-874-5510
(2)障害者生活支援センター「はーもにぃ」(城陽市)
【電話】0774-55-5981
【FAX】0774-55-5982
(3)障害児(者)地域療育支援センター「うぃる」(城陽市)
【電話】0774-54-3109
【FAX】0774-55-5982
(4)相談支援事業所「りあん」(京田辺市)
【電話】0774-26-6835
【FAX】0774-26-6832
▽身体障害者相談員
武元和子(たけもとかずこ)さん
▽知的障害者相談員
浅井薫(あさいかおる)さん
問合せ:福祉課
■償却資産(固定資産税)の提出は京都地方税機構へ
町内で事業を営んでいる法人や個人で償却資産を所有する人は、毎年1月1日現在の資産所有状況について、1月31日までに申告する必要があります。
京都府内の各市町村(京都市を除く)分の申告書の提出先は、京都地方税機構です(郵送可)。
前年度に申告した人には、京都地方税機構が12月上旬に申告書などを郵送します(京都地方税機構か町ホームページからダウンロードできます)。
早期の申告にご協力ください。
問合せ:京都地方税機構事務局業務課
【電話】075-414-4503
■家屋の取り壊しをした人は申告を
今年中に家屋の一部か全部を取り壊した人は、すみやかに税務課へ申告してください。
固定資産税・都市計画税は、1月1日現在の建物の状況によって、町が課税をします。
家屋を新築か増築したお宅には、家屋の評価に伺いますので、協力をお願いします。
問合せ:税務課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>