■省エネ対策学習会
日時:8月23日(金)午後2時~4時
場所:ゆうホール2階交流ホール
対象:町内在住・在勤の人(小学3年生以下は保護者同伴)
内容:再エネ工作教室「ソーラーレインボーハウス」
講師:京都府地球温暖化防止活動推進センター 浅井薫(あさいかおる)さん
定員:20人(抽選)
費用:1人550円(当日徴収)
申込:8月1日(木)~13日(火)。電話可
持ち物:空の牛乳パック(1リットル)を開かないで持参してください。
問合せ:産業・環境政策課
■みんなのおうちに太陽光
京都府では、2050年温室効果ガス排出量実質ゼロに向けた取り組みとして、「みんなのおうちに太陽光」を実施しています。共同購入で太陽光パネル・蓄電池をお得に購入できます。
対象:京都府に在住の一般家庭や事業者
登録期間:9月11日(水)まで
対象商品:
(1)太陽光パネル(10キロワット未満)
(2)太陽光パネル(10キロワット未満)と蓄電池のセット
(3)蓄電池(太陽光パネルを設置済の人向け)
詳細はこちら(本紙25ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:京都みんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120-623-100
■未使用の日用品はありませんか
家庭などで未使用・未開封のまま使わなくなった日用品はありませんか。日用品を生活支援が必要な人に届ける活動を始めます。
社会福祉協議会で回収しますので提供をお願いします。
日時:8月1日(木)から
回収方法:社会福祉協議会ロビーに設置する回収箱に入れてください。
受付できる物:衣類洗剤、食器用洗剤、歯磨き粉、歯ブラシ、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、シャンプー、リンス、ボディーソープ、サランラップ、ごみ袋、せっけん、生理用品など
受付できない物:包装・外装が開封されているもの、汚損があるもの、使用期限が超過したものなど
問合せ:社会福祉協議会
■新市街地(みなくるタウン)施行地区区域の縦覧
久御山町新市街地(みなくるタウン)産業立地促進ゾーン第1期整備地区において、土地区画整理組合を設立しようとする者からの申請を受け、土地区画整理事業の施行地区となるべき区域を表示する図面の縦覧を行います。
期間:8月6日(火)~20日(火)午前8時30分~午後5時15分(正午~午後1時を除く)
場所:新市街地整備課
申告:8月6日(火)~9月6日(金)に同区域内の宅地に未登記の借地権を有する人は、町に対して宅地の所有者と連署し、借地権を証する書面を添えて申告してください。
問合せ:新市街地整備課
■定額減税調整給付金
定額減税調整給付金とは、令和6年度税制改正で行われる定額減税の対象者のうち、定額減税前の税額が定額減税可能額に満たず、定額減税を十分受けられない人に、その差額を給付するものです。8月上旬に対象者に確認書を送付しますので、通知内容に沿って手続きしてください。
対象:定額減税の対象で、「令和6年分推計所得税額※1」、「令和6年度分個人住民税所得割額」のいずれか(いずれも)が、定額減税可能額を下回る人(定額減税可能額を控除しきれない人)
※1 令和5年分所得を参考に国が定めた算定基準に基づき推計した税額です。
定額減税可能額:
(1)所得税分3万円×減税対象人数※2
(2)個人住民税所得割分1万円×減税対象人数※2
※2 減税対象人数=納税者本人+控除対象配偶者+扶養親族(16歳未満扶養親族を含む)の数
給付額:次に掲げる(1)と(2)の合計額(合計額を万円未満切り上げ)
(1)定額減税可能額【所得税分】-令和6年分推計所得税額
(2)定額減税可能額【個人住民税所得割分】-令和6年度分個人住民税所得割額
問合せ:税務課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>