文字サイズ
自治体の皆さまへ

多文化共生のまちづくり

43/49

京都府亀岡市

◆vol.24 世界に広がった浮世絵
浮世絵は、日本の芸術作品として世界的に有名です。浮世絵の版画は、一度に複数の作品を印刷することができ、江戸時代には安価な値段で売買されていました。日本が鎖国政策を取っていた時期であったにもかかわらず、浮世絵が世界中で知られるようになったきっかけは、ヨーロッパに届いた日本の陶磁器の包装紙として使われていたところを、ある画家が見つけたことが発端という説があります。1867年のパリ万博では、日本から浮世絵などが出展され、それ以降、「ジャポニズム」と呼ばれる日本ブームが巻き起こりました。もちろん当時はSNSやインターネットが存在しませんでしたが、それでも文化は国境を越えて伝わりました。これは、異なる文化が交流し、影響し合うことで新たな芸術や文化が生まれる力を示すものです。浮世絵は文化交流における多文化共生を象徴する一例と言えるでしょう。

問合せ:かめおか多文化共生センター~外国人住民の生活相談はこちら~
(ガレリアかめおか3階 午前10時~午後4時 毎月第4木曜日・年末年始休館)
【電話】56-8160【E-mail】kameokatabunka@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU