文字サイズ
自治体の皆さまへ

Informationーお知らせ(1)ー

7/41

京都府京田辺市

■市役所組織を一部変更
4月から、市役所組織の一部を次のとおり変更しました。

◆こども未来部を新設
就学前教育・保育、児童福祉などのこども施策を迅速・効率的に推進するため、輝くこども未来室と子育て支援課を統合し、次の3つの部署からなるこども未来部を新設しました。

◇こども未来政策推進室(2階)
主な業務:こども施策の総合的な推進・こども計画に関すること

◇子育て支援課(1階)
主な業務:
・児童福祉係…母子・寡婦・父子家庭の福祉や児童手当に関すること
・母子保健係…こども家庭センター(母子保健)や産前・産後の支援に関すること
・家庭児童相談係…こども家庭センター(児童福祉)や家庭児童相談室の運営・相談業務に関すること

◇保育幼稚園課(2階)
主な業務:
・指導助成係…認定こども園・保育所などの運営・指導・施設管理に関すること
・保育支援係…保育のDX推進や、認定こども園・保育所などの保育料に関すること

◆新型コロナウイルスワクチン接種対策室を廃止
新型コロナウイルスワクチンに関する業務の縮小のため、健康福祉部健康推進課内の新型コロナウイルスワクチン接種対策室を廃止しました。

◆文化財保存活用係を新設
文化財の保存・活用などの文化財施策を一元的に管理するため、市民部文化・スポーツ振興課に文化財保存活用係を新設しました。

◆交通政策係に名称変更
交通政策をより一層推進するため、建設部計画交通課の「交通対策係」を「交通政策係」へ名称変更しました。

問合せ先:総務室
【電話】64-1337

■市税の納付は便利な口座振替で 一度の手続きで翌年も継続
市・府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)は、口座振替で納付できます。一度手続きすると翌年度以降も継続され、納め忘れがなく便利です。
取扱金融機関:京都銀行・南都銀行・京都信用金庫・京都中央信用金庫・京都やましろ農業協同組合・ゆうちょ銀行(郵便局)
手続方法:振替を希望する月の前月までに、取扱金融機関へ通帳・届出印・納税通知書か納付書を持参してください。申込書は市内の取扱金融機関にあります。市外にある取扱金融機関で手続きする人には、申込書を郵送します。納税通知書・納付書がない場合は問い合わせてください。

問合せ先:税務課
【電話】64-1318

■令和6年度水質検査計画を公表
内容:水質検査計画の基本方針、水道事業の概要、原水・浄水の水質状況と水質管理上の留意点、水質検査を行う項目、採水地点、採水頻度と理由など
詳しくは、市ホームページを確認してください。

問合せ先:薪浄水場
【電話】62-8282

■固定資産評価審査委員会委員を再任
市は、2月20日に開かれた市議会定例会本会議で、和久英雄さん(松井ケ丘)・河原正治さん(東)・西口末和さん(河原)を固定資産評価審査委員会委員に再任する人事案件の同意を得て選任しました。
任期:3月25日から3年間

問合せ先:職員課
【電話】64-1324

■国民年金
◇退職したら手続きを
厚生年金・共済組合の加入者が60歳までに退職した場合、本人と本人に扶養される配偶者(第3号被保険者)は、国民年金の手続きが必要です。手続きを忘れると、将来受け取る年金が減額されたり受給ができなくなったりすることがあります。
なお、退職後に厚生年金・共済組合に加入する場合、自身での手続きは不要です。
手続きに必要なもの:基礎年金番号が分かるもの・退職日が分かる書類(離職票など)・本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)

◇学生は納付特例の申請を
学生で保険料を納めることが困難な人は、申請すると納付が猶予されます。未納や申請遅れがあると、病気などで障がいが残ったとき、障害年金を受け取れない場合がありますので、早めに申請してください。
猶予期間は老齢基礎年金額には反映されませんが、受給資格期間には算入されます。また、10年以内に納付すれば年金受給額を増やせます。
対象:大学(大学院・短期大学を含む)・高等学校・高等専門学校・専修学校・学校教育法で規定する修業課程が1年以上の学校などに在学する20歳以上で、前年の所得が基準額以下の人
基準額を超える所得があっても、離職者は離職票などを添付すれば認められる場合があります。
申請方法:在学期間が分かる学生証か在学証明書・基礎年金番号が分かるもの・本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)を持参してください。マイナンバーカードがあればマイナポータルから電子申請ができます。詳しくは、年金機構ホームページ(本紙12ページの二次元コード参照)を確認してください。

申請・問合せ先:
京都南年金事務所【電話】075-644-1165
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
市民年金課【電話】64-1333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU