文字サイズ
自治体の皆さまへ

《特集》みんなでつくろう!こどもまんなか社会(3)

3/46

京都府京田辺市

■子育ての拠点スポット こどもの遊び・親子の交流の場《8つ》
市内には「子育てが助かる・こどもが遊べる」スポットが8つあります。各施設によって特色がありますので、自分のニーズに合った場所を利用してください。利用日時・場所など、詳しくは市ホームページをご覧ください。

◇地域子育て支援センターへ行こう!
子育てひろばてふてふ
地域子育て支援センター松井山手…土曜日もオープン。短時間の一時預かりがあります。
地域子育て支援センター河原保育所
地域子育て支援センター三山木…日曜日もオープン。短時間の一時預かりがあります。

対象:3歳までの乳幼児と保護者・妊婦
~こんな人におすすめ~
・同年代の友達と遊びたい
・親子で一緒にゆっくりと遊びたい
・こどもを短時間預かってほしい
・同じ子育て中のパパやママと交流したい
・子育ての話を聞いてほしい
・子育て講習会や講座に参加したい
・育児サークルに興味がある
・プレパパ・プレママ(妊婦)だけど育児のことを知りたい

◇児童館へ行こう!
南山こどもセンター
大住児童館
田辺児童館
普賢寺児童館

対象:17歳までのこども(乳幼児は保護者と一緒に利用可)
~こんな人におすすめ~
・異年齢での交流や遊びがしたい
・親子一緒に思いっきり遊びたい
・児童館の先生から色々な遊びを教わりたい
・手芸・折り紙・工作・スポーツ体験をしたい(小学生以上が対象の「なかよしクラブ」)
・ふれあい遊び・運動遊び・リズム遊び・工作遊びなどの親子教室に参加したい(要申込)

■〔New〕保護者の負担をかる~く 新たな事業はじまる
◆一時的保育の利便性がアップ
市は、乳幼児を一時的に預かる一時的保育を行っています。利用者の利便性を高めるため、10月から新たにウェブ申請・キャッシュレス決済を導入します。詳しくは、問い合わせてください。
実施場所:河原保育所・三山木保育所・大住こども園
開設日時:
・平日…午前8時30分~午後5時
・土曜日…午前8時30分~正午

◇ウェブ申請を導入
申請方法にウェブ申請を導入します。初回は面談を行います。
『窓口申請』⇒〔New〕『ウェブ申請』

◇キャッシュレス決済を導入
利用料の支払方法に、キャッシュレス決済を導入します。
『現金決済』⇒〔New〕『キャッシュレス決済』
※当面は現金決済併用

問合せ先:
保育幼稚園課【電話】63-1310
河原保育所一時保育室「ひまわり」【電話】62-4377
三山木保育所一時保育室「さくらんぼ」【電話】68-5588
大住こども園一時保育室「こりす」【電話】62-2355

◆〔産前・産後サポート事業〕孤独感を軽減・悩みを解消 はぐはぐカフェ(集団参加型)をオープン
産前・産後の不安や育児などの相談に対して、これまで専門スタッフが自宅を訪れて個々の状況に寄り添った支援を行う訪問型を行ってきました。8月より、訪問型に加え、集団参加型の「はぐはぐカフェ」を新たにスタートします。妊産婦が集まり悩みを共有することなどで、孤独感の軽減や出産・育児に関する悩みの解消につなげます。
詳細については決まり次第、広報紙や市ホームページでお知らせします。
『訪問型』⇒『〔New〕集団参加型』『訪問型』
開催日:年間8回程度
場所:市内の各公共施設
対象:妊娠中~産後1年未満の人

問合せ先:子育て支援課
【電話】64-1377

■子育て応援キャラクター「はぐはぐ」今年で9歳を迎えます
平成27年、子育て支援課で行っていた相談事業に親しみやすい愛称を付けようと、温かく抱きしめる(はぐ…hug)と、こどもたちを包み込み育(はぐく)んでいきたいという思いを込めて、「はぐはぐ」と命名しました。合わせて、当時の市職員がキャラクターを作成し、今では子育て応援マスコットとして親しまれています。

◇さまざまな場所で登場!
・地域子育て支援センター三山木の看板。温もりのある文字は市職員の手書きです。
・市ホームページ(子育て特設サイト)
・子育て応援ガイドブック表紙

◇プロフィール
性格:親は温厚、子は甘えん坊
身長:親は5cm、子は2cm
体重:親はマシュマロ1個分、子はその1/3
特技:ハグ

問合せ先:こども未来政策推進室
【電話】64-1350

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU