文字サイズ
自治体の皆さまへ

つかさといっしょにしらべる堂(1)

2/28

京都府京都市

「今回調べるのはこれじゃ。
特に秋の観光シーズンは、混雑や観光客のマナー問題など気にしている人も多いじゃろう。」
(京都のまちを見守る 鍾馗(しょうき)はん)

「市民生活と調和した観光を目指して、市ではこの秋、さまざまな取り組みを行っているんだって。早速調べてみよう!」
(しらべる堂店主 つかさ)

「観光には、経済の活性化や地域の雇用を支えるなど大事な役割があるんやでぇ~。」
(しらべる堂居候ロボット ミッケ)

■きょうのしらべるテーマ
[これからの京都観光]
コロナ禍からの回復により、国内外から多くの観光客が訪れている京都市。現在、市では、観光事業者等と連携しながら、混雑緩和や観光客へのマナー啓発など、市民生活と調和した持続可能な観光の実現に向けて全力で取り組んでいます。

市では、すでに観光に関するさまざまな取り組みを実施しているんだよね。

つかさの言う通りなんじゃ。主な取り組みをまとめてみたぞ。

いろいろな観点から取り組んでいるんやな~

◆分散化に関する取り組み
混雑を緩和するためには「時期・時間・場所」の3つの分散が必要なんです!
・主要観光地の混雑状況を見える化する「ライブカメラ映像」に混雑する時間などを避けた観光を促すテロップの導入
・混雑を避けて紅葉を楽しめる文化財の特別公開や、朝・夜のイベントをまとめた冊子「京都秋の観光のススメ」の発行

□冊子はHPで公開中

◆マナー啓発に関する取り組み
旅行中はもちろん、旅行前からマナー啓発を行ってるんやでぇ~!
・海外の旅行会社などに対して、マナー周知やガイドを通じた旅行者への周知を要請
・地下鉄京都駅・烏丸御池駅にマナー啓発用のモニターを新たに設置

◆「京都観光モラル」に関する取り組み
「京都観光モラル」とは、観光事業者・観光客・市民の皆さまと大切にしていきたいことをまとめた行動基準のことじゃぞ。
・京都観光モラル推進に取り組む事業者による、モラル周知のポスター掲示やイベントの実施
・市認定通訳ガイドによる、外国人観光客向けのモラル・マナーが学べるツアーの実施

◆市バスの混雑緩和に関する取り組み
・今秋は、観光利用向け急行バス(京都駅~清水寺)を新たに運行。また、駅と観光地を結ぶ臨時バス「楽洛ライン」を増便
・移動経路の分散のため、市バスから地下鉄への無料振替を拡充
・地下鉄・バス1日券の券面広告による手ぶら観光の案内

「手ぶら観光」とは、車内混雑等の一因になるスーツケースなどの大きな荷物を預けて観光することなんじゃ。

◆交通混雑緩和に関する取り組み
・京都駅と観光地を結ぶ一部バスの混雑を緩和するため、推奨ルートを東京駅のデジタル広告などで発信
・パークアンドライドの活用を、特設HPやサービスエリアの広告などで呼びかけ
6面(本紙)で、秋の観光地の臨時交通規制とパークアンドライドについて、詳しくお伝えします!

世界的なコロナ禍からの回復により、この秋は、観光客が増えると予測。
そのため、先ほど紹介した取り組みに加えて、新たな取り組みを行っているんだって。

▽京都観光モラルの周知や観光マナー啓発をさらに強化しています
市民生活と調和した持続可能な観光の実現のために、京都観光モラルの発信やマナー啓発などを強化。
特に外国人観光客の方向けにYouTube(ユーチューブ)やFacebook(フェイスブック)などのデジタル広告や、市バス・地下鉄の車内広告を活用して発信します。

目にする機会を増やし、マナーを意識してもらおうとしているんじゃ。

「公道は禁煙」「ポイ捨て禁止」など11個の項目について府警とも連携して呼びかけ

移動時や買い物時など旅行中の場面に応じた「京都観光モラル」の紹介

▽事業者を支援!新たに「担い手確保」にも取り組みます
[その1]公共交通事業者
現状
・タクシー:コロナ禍での観光需要の低迷などにより、この3年間で運転手が約1800人(約20%)減少
・バス:この3年間でバスの運転に必要な大型二種免許の新規交付件数がほぼ半減
市が行う主な取り組み
・事業者や業界団体が実施する、就職セミナーや魅力向上のPR動画作成など担い手確保の取り組みへの助成
・担い手確保につながる広報の実施

問合せ:歩くまち京都推進室
【電話】222-3483【FAX】213-1064

[その2]宿泊・飲食事業者
観光に関する主な調査結果
・約65%もの事業者が、コロナ禍前よりも従業員が減少したと回答
・約70%もの事業者が、人手が不足する要因に「就職希望者が少ない」と回答
市が行う主な取り組み
・業界で働く魅力が伝わる特設HPを作成
・事業者が求人サイトに掲載するための助成
・安定した雇用環境づくりに向け、好事例を業界内へ広く発信

出典:京都市観光協会 観光業界における人手不足についての調査

観光による効果や、課題と対策などをまとめた「みんなでつくる京都観光」ができたんやでぇ。
HPから見ることができるし、読んでみてなぁ~。
これからの京都観光はみんなで作っていこなぁ~

問合せ:観光MICE(マイス)推進室
【電話】746-2255【FAX】213-2021

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU