文字サイズ
自治体の皆さまへ

UJISHIのコラム(各課からのコラムをご紹介!)

23/30

京都府宇治市

通常は裏表紙に掲載しているコラムを、ページの都合上、移動して掲載しました。

■01 宇治史探検(159)
知る人ぞ知る宇治の豆知識をお話しします。

▽西山夘三(にしやまうぞう)と宇治火薬製造所
昭和13年(1938年)1月、のちに建築家で京都大学の教員となる西山夘三が宇治火薬製造所(現陸上自衛隊宇治駐屯地付近)に着任しました。兵役に伴い、技術職の陸軍少尉として配属されたのです。
同製造所は「日本陸軍の四つの火薬工場のうち最大」のもので、前年にはじまった日中戦争のため増産体制となっており、工員も増えて3千5百人を超えていたそうです(同氏著『住み方の記』より)。彼の仕事は、自身が設計した増産のための建設工事をはじめ、建物全般を管理することでした。最初の下宿は普茶料理で有名な白雲庵の離れで、一カ月あまり過ごしたあと、観月橋・深草・桃山と転々としています。同15年11月に結婚して下鴨に居をかまえた直後、12月に召集解除となり、約3年の火薬製造所勤務を終えました。
彼の召集解除の頃に工事が始まったと記される、同製造所木幡分工場への鉄道の引き込み線の一部は、今は木幡緑道として市民に親しまれています。

◇西山夘三(1911~1994)建築家、主な著書『これからのすまい』

問合せ:歴史資料館
【電話】39-9260

■02 こんなときどうする?
▽「購入先は必ず確認を!!」
Q.通信販売で羽毛布団を購入しました。付属のカバーに汚れがあり、交換してもらうため、業者に電話を掛けたところ、「取引の記録はない」と断られてしまいました。こんなことはあるのでしょうか。

A.購入した業者と違う業者に連絡をしたため、断られたと考えられます。最近は、似た商品を販売している業者が多数存在していますので、電話をした先が、実際に商品を購入したところか、よく確かめましょう。
通信販売は手軽で便利ですが、注文先はよく確認し、控えを取っておきましょう。また、商品が届いた後も、保証や修理が必要な場合に備えて、商品名と販売店、購入年月日と支払い情報は記録するようにしましょう。

[Check!]
テレビショッピングで購入したと思っても、カタログ販売やネットショップ、新聞の折り込み広告で注文していた、ということもあります。

問合せ:消費生活センター
【電話】20-8796

■03 共生社会を目指して
▽「聴覚過敏って知っていますか?」
「聞こえてくる環境音などに、苦痛や不快感といったストレスを伴う状態」のことを聴覚過敏と言います。音に敏感なことで、身体的・精神的な負担をうけ、学校や仕事、会話や睡眠などの日常生活に支障をきたすこともあります。症状には個人差があり原因も様々です。
聴覚過敏の人は、周囲の音を遮断することで、比較的穏やかに過ごすことが出来るため、イヤーマフというヘッドホンのような防音具や耳栓を着用したり、聴覚過敏への理解を促すためのシンボルマークを身に付けたりしています。イヤーマフやマークをつけている人を見かけたら、イヤーマフ着用の受け入れ、静かな席の提供、大きな音を出さないなどの配慮が求められます。一人ひとりの理解と思いやりのある行動が大切です。

問合せ:障害福祉課
【電話】21-0419【FAX】22-7117

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU