文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報-お知らせ(1)

20/34

京都府宇治田原町

■Jアラート情報伝達試験・Jアラート緊急地震速報訓練を行います
大規模な地震や弾道ミサイルの発射等に備え、全国一斉にJアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達試験およびJアラートによる緊急地震速報訓練が行われます。
当日は、長距離スピーカーでの屋外放送・公共施設での館内放送(グラウンド含む)・防災アプリへの情報配信(緊急地震速報の訓練放送)を行いますので、ご理解・ご協力をお願いします。
なお、緊急地震速報訓練の際には、大地震に備えて、「シェイクアウト訓練」を実践してみましょう。
日時:
(1)緊急地震速報訓練11月5日(火)午前10時
(2)情報伝達試験11月20日(水)午前11時
※気象等の状況により、中止になる場合あり。
▽シェイクアウト訓練とは
とっさに身の安全を確保する行動がとれるよう、緊急地震速報の報知音を合図に、3つの安全確保行動((1)まず低く(2)頭を守り(3)動かない)を自分のいる場所(職場、外出先等)で約1分間行うものです。

問合せ:総務課
【電話】88-6631

■乳幼児インフルエンザワクチン予防接種の助成
インフルエンザの流行が心配になる寒い季節。町では乳幼児のインフルエンザ予防ワクチンの接種費用を一部助成しています。
対象:6か月から小学校入学前の乳幼児
助成額:接種費用の2分の1(1回上限:2千円)
助成回数:1人2回まで(令和6年度中)
申請に必要な物:
・領収書(接種日、被接種者氏名、医療機関名、予防接種ワクチン名、金額の記載のあるもの)
・通帳など振込先がわかるもの
助成対象期間:令和6年4月1日(月)から令和7年3月31日(月)までの接種分
申請期限:令和7年3月31日(月)まで
※接種を受ける医療機関の指定はありません(かかりつけ医で接種を受けてください)。

問合せ・申込先:子育て支援課
【電話】88-6636

■事業者の方へ 令和6年分年末調整(定額減税関係含む)説明会を行います
今年度は、給与支払者向けの定額減税関係の内容を含んだ年末調整説明会となります。
定員:各回150人(参加無料)
日時:11月22日(金)
第1部 午前10時~正午
第2部 午後1時30分~3時30分(内容は同じ)
場所:文化パルク城陽ふれあいホール(城陽市寺田今堀1番地)
申込期限:開催日前日の午後5時までに電話にて要予約
※土日祝日を除く

問合せ・申込先:宇治税務署法人課税第1部門
【電話】44-4457

■青春(あおはる)神社と奥山田を巡る歴史ウォーク
奥山田にある全国的にも珍しいの名前である「青春神社」などを巡るウォーキングを開催します。また昼食会場では、宇治田原の面白話も予定しています。
定員:先着25人
日時:12月1日(日)午前9時~午後2時
※雨天決行
集合場所:町役場
コース:正寿院~青春神社~遍照院~幸神社~天神社※約7kmのほとんど平坦な道です。
昼食場所:宗円交遊庵やんたん
参加費:千円(昼食代、保険代含む)
申込期限:11月22日(金)
申込方法:役場窓口備付けの参加申込書に必要事項を記入し、下記まで。(郵送・FAX・メール可)
※申込書は町HPからダウンロード可

問合せ・申込先:産業観光課
【電話】88-6638【FAX】88-3231【メール】shoukou@town.ujitawara.lg.jp

■私たちの生活を支える公共交通
近年、自家用車に頼った生活へのシフトなどの要因で公共交通の利用が減少し、利用者の少ない路線では一部路線が廃止・減便になるなど、公共交通を取り巻く状況は厳しさを増しています。
一方で通勤・通学や買い物など、私たちの生活には欠かせない暮らしの足です。
日常の移動手段のひとつとして公共交通を取り入れてみませんか。
▽地域の公共交通を守るために
現在、町では町内外をつなぐ路線バス(京都京阪バス)と、うじたわLIKE♥(らいくはーと)バス・タクシーの地域公共交通があります。
利用者が減少する中、公共交通を維持していくためには、交通事業者の努力だけでなく、皆さんの利用が必要不可欠です。
地域、交通事業者、行政が連携・役割分担し、維持・確保・改善に取り組むことが求められています。

問合せ:まちづくり推進課
【電話】88-6616

■本人通知制度の登録はお済みですか
法律に基づく第三者交付の制度(※)を悪用して、住民票や戸籍謄本等を不正取得する事件が他県で発生しています。
あらかじめ本人通知制度に登録した方に対し、第三者への交付の事実を通知して、不正取得による被害を防止します。
登録方法:
本人確認ができる書類(運転免許証など)を持参し役場窓口で登録。
申請書1枚で、世帯員の方も同時に登録できます。
※法律上の有資格者(弁護士、行政書士等)による請求に対しては、厳格な審査を行い証明書を交付しています。

問合せ・申込先:税住民課
【電話】88-6634

■税に関する小学生の絵画展
11月11日(月)~17日(日)は「税を考える週間」です。期間中、町内の小学生が描いた「税金でつくられているもの」をテーマとした絵画を総合文化センターで展示します。
国税庁HP(【URL】www.nta.go.jp)もぜひご覧ください。この機会に税を身近に感じ、理解を深めましょう。

問合せ:
宇治税務署【電話】44-4141
税住民課【電話】88-6633

■空家の適正な管理で住みよい地域づくりへ
近年、家庭菜園への関心や自然豊かな環境での暮らしのニーズが高まっています。
町では、地域にある空家を所有者からの申請を受け「宇治田原町空家バンク」に登録・公開し、移住者への賃貸・売買につなげています。
▽管理不全空家を防ぐために
本年4月1日より不動産の相続を知ってから3年以内に相続登記を行うことが義務化されました。
正当な理由なく義務に違反した場合には10万円以下の過料が課せられる可能性があります。
4月1日以前に相続が開始している場合も3年間の猶予期間(令和9年3月31日までに登記する必要あり)があります。
不動産を相続したら早めの登記申請をお願いします。

問合せ:まちづくり推進課
【電話】88-6616

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU