あなたの「知りたい!」がきっと見つかる
・費用の記載がないものは無料
・申込の記載がないものは申込不要
・抽選の記載がないものは先着順で受付
・詳しい内容は各問い合わせ先へご確認ください
市役所(代表)
【電話】075-951-2121【FAX】075-951-5410(開庁時間平日午前8時30分~午後5時)
■ペットを飼うことは命を預かること 飼い方・接し方に気を付けよう
ペットは、その命を終えるまで大切に飼いましょう。特に住宅密集地では、近隣との距離が近く、思いがけない問題が起きることも。犬の放し飼いはしない、野良猫にむやみに餌を与えないなど、近隣の方への配慮をお願いします。
※「ペットを飼うことは命を預かること」の「は」の部分は本紙では等号表記となっております。
問合せ:環境政策室環境保全担当
【電話】955-9685【FAX】951-5410
■男女共同参画に関する意識調査へのご協力を
無作為抽出した市内在住の18歳以上2,000人と市内事業所200社に調査票を郵送します。郵送かWebで回答をお願いします。
期間:9月5日(木)~30日(月)
問合せ:男女共同参画センター“いこ~る”プラス
【電話】963-5501【FAX】963-5521
■みんなで守ろう交通ルール 秋の全国交通安全運動
○運動期間は9月21日(土)~30日(月)
「古都の秋 ゆずる心で 事故ゼロへ」
昨年市内で発生した交通事故は128件で、おととしより50件も増えました。出合い頭や追突、右折時の事故が多く発生しており、いずれも増加しています。ドライバーは歩行者を守る運転を、歩行者は反射材などの着用を心がけ、交通事故防止に努めましょう。
問合せ:交通政策課交通対策係
【電話】955-9686【FAX】951-5410
■「こころの体温計」で心の健康状態をチェックしよう
「最近眠れない」「なんだかイライラする」などの症状はありませんか。簡単な質問に答えて、心の健康状態をチェックしてみましょう。ストレス度や落ち込み度が視覚的に分かります。相談窓口の案内もありますよ。
○ゲートキーパーになりませんか
悩んでいる人に気づいて話を聴き、相談機関へつなぐ役割を担います。市では声のかけ方や話の聴き方などを学ぶ研修を開催しています。9月10日(火)~16日(月・祝)は自殺予防週間。
あなたにできることを考えてみませんか。
問合せ:地域福祉連携室地域福祉係
【電話】955-9516【FAX】-951-7739
■災害時の備えにも 雨水タンクの設置費用助成金
災害時の生活用水に、雨水を活用しませんか。
対象:市内の一般住宅や事業所などにこれから設置する80リットル以上の雨水タンク
助成金額:購入費の4分の3まで(上限45,000円
申請:12月末までに申請書を下記へ。予算額に達し次第受付終了
*必ず購入前に申請してください。
問合せ:上下水道総務課下水道係
〒617-8501(住所記載不要)
【電話】955-9714【FAX】951-2200
■ハチや巣には近寄らないで 刺されたときはすぐに対応を
巣の近くで大声を出したり、強い振動を与えたりしないよう注意しましょう。刺されたときはすぐに患部をつまみ、毒液を絞り出してから水洗いを。抗ヒスタミン軟こうが有効です。アンモニアは効果がありません。
○駆除をするときは
依頼は京都府ペストコントロール協会(【電話】0774-46-9873)へ。駆除費用は有料です。市では防護服を無料貸し出ししています。
問合せ:環境政策室環境保全担当
【電話】955-9685【FAX】951-5410
<この記事についてアンケートにご協力ください。>