■20歳になったら国民年金
国民年金は、年をとったとき、病気や事故で障害が残ったとき、家族の働き手が亡くなったとき、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。
20歳以上60歳未満の人は加入することが義務づけられています(厚生年金保険加入者を除く)。
◇国民年金のポイント
〇将来の大きな支えになります!
国が運営するため、年金の給付は生涯にわたって保障されます。
〇老後のためだけのものではありません!(障害年金・遺族年金)
障害年金は、病気や事故で障害が残ったときに受け取れます。また、遺族年金は加入者が死亡した場合、その加入者により生計が維持されていた遺族(「子のある配偶者」や「子」)が受け取れます。
◇国民年金保険料の支払い
〇国民年金保険料(令和5年度)
1ヵ月当たり16,520円
〇「付加年金制度」があります!
定額保険料に月額400円上乗せすると、将来の老齢基礎年金に加算されます。
※付加年金は申し出月からの開始となります。20歳到達月(20歳の誕生日の前日が含まれる月)からの納付を希望する場合は、20歳到達月中に申し出ください。
〇「前納割引制度」があります!
保険料をまとめて前払い(前納)すると、割引が適用されます。
〇学生納付特例制度
学生は、本人の所得が一定以下の場合、世帯主の所得にかかわらず保険料の納付が猶予される制度です。対象となるのは、大学、大学院など各種学校(修業年限1年以上である過程)に在学する学生です。
〇納付猶予制度
学生でない50歳未満の人で、本人と配偶者の所得が一定額以下の場合に、保険料の納付が猶予される制度です。
問合せ:
住民課住民係【電話】0952-37-0351
佐賀年金事務所【電話】0952-31-4191
■内閣府「重要土地等調査法」
「重要土地等調査法」に基づき、町内の一部の区域が下記のとおり指定されます。
【特別注視区域】
背振山分屯基地を中心とした周囲おおむね1,000メートルの区域
【注視区域】
目達原駐屯地を中心とした周囲おおむね1,000メートルの区域
〇指定された区域内の土地・建物で防衛関係施設の機能を阻害する行為を防止するため、内閣府が必要な調査を行うほか、【特別注視区域】内において面積が200平方メートル以上の土地・建物を売買等する際には事前の届け出が必要になります。詳しくは下記までお問い合わせください。
「内閣府 重要土地」で検索
問合せ:内閣府重要土地等調査法コールセンター
【電話】0570-001-125(平日9:30~17:30)
■感電事故防止のお願い
「凧(たこ)あげ」の季節になりましたが、感電事故防止のため、電線付近でたこあげを行ったり、電柱や鉄塔に昇ったりしないようお願いします。なお、万が一たこが電線等にかかった場合は、自分で取ろうとせず、九州電力送配電まで連絡をお願いします。
問合せ:九州電力送配電(株)佐賀配電事業所
【電話】0800-777-9418
■NBCラジオはFM93.5MHz(鳥栖FMは92.1MHz)で。
令和6年2月5日からAMラジオ、1458kHz、1116kHzは休止。
2028年に、全国の多くのAM放送事業者がFMへ転換するのに伴い、AM休止の実証実験が行われます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
問合せ:NBCラジオ
【電話】095-820-1140【メール】fm@nbc-nagasaki.co.jp
■イチゴ・ナスやってみようセミナー
イチゴやナスで就農したい人へ、イチゴ栽培・ナス栽培についてわかりやすく説明します。栽培ハウスの見学をはじめ、生産者体験談、経営概要の紹介等の研修があります。動きやすい服装でご参加ください。
日にち:1月21日(日)
時間:
イチゴ…9:30〜12:00(受付9:00〜)
ナス…13:30〜16:00(受付13:00〜)
対象:下記で就農希望の人
市…佐賀・多久・小城・鳥栖・神埼
町…吉野ヶ里・基山・上峰・みやき
集合場所:JAさが神埼営農経済センター(神埼市神埼町本堀2720番地)
申込期限:1月11日(木)
申込方法:下記問い合わせ先もしくはQRコードから申し込んでください。(※二次元コード本紙掲載)
申込み・問合せ:
JAさが三神エリア三神園芸センター【電話】0942-96-4844
三神農業振興センター【電話】0952-52-1231
■福祉のお仕事合同就職面談会
県内の福祉施設や病院、在宅介護サービス事業所等の介護・看護・保育職等を必要とする事業所の人事担当者が一堂に会し、面談・相談に応じます。
日時:2月7日(水)13:30~15:30(受付13:00~15:00)
会場:SAGAサンライズパーク総合体育館大競技場(佐賀市日の出1-21-15)
参加料:無料
※事前申込不要。
対象者
・福祉の職場に就職を希望する人、関心がある人
・学生(高校生含む)および学校の進路指導担当者
参加企業:福祉関連の事業所
問合せ:佐賀公共職業安定所人材確保対策コーナー
【電話】0952-24-4362
<この記事についてアンケートにご協力ください。>