文字サイズ
自治体の皆さまへ

ちょこっと「防災講座」防災クイズ

44/54

佐賀県吉野ヶ里町

町と協定を締結したヤフー株式会社が行った「ヤフー防災模試」からの出題です。毎月出題する防災クイズを解いて防災について詳しくなりましょう!

(Q)室内に水が浸水してきている。家の1階にいる場合、どこへ避難するべきか選びなさい。
(1)最寄りの避難所
(2)2階
(3)車の中

答え:(2)

≪解説≫
路面が見えないほど浸水しているときに不用意に屋外へ出てしまうと、水に流されたり、足をすくわれて転倒したり、水で見えなくなった側溝に転落するなどの危険性があります。
避難所へ移動するのがかえって危険な場合は、建物の2階以上など、想定される浸水深より上層階へ垂直避難することで一時的に身の安全を確保できます。
氾濫・浸水した水が引くまでに時間がかかったり、ライフラインが止まる恐れもあるため、普段から飲料水や非常食を備蓄しておくことが大切です。

問合せ:総務課交通防災係(三田川庁舎)
【電話】0952-37-0330

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU