文字サイズ
自治体の皆さまへ

(特集)あなたの暮らしを水害から守るライフハック4選(2)

2/54

佐賀県吉野ヶ里町

■マイ・タイムラインで避難するまでの行動を見える化
風水害に備えた行動をあらかじめ決めたものが「マイ・タイムライン」です。
大雨の時、あなたやあなたの家族にどんな備えが必要か、ラベルを貼り付けながら考えてみましょう。

〇マイ・タイムライン作成用ラベル
ハザードマップで住んでいる所の浸水深や、家や学校、職場から避難所までのルートなどを調べて、避難に必要な行動や、行動にかかる時間を書き込んで使いましょう。

※詳しくは、本紙をご参照ください

■情報を得る手段を確保する
浸水や土砂崩れなど、あなたの住んでいる所で起こりやすい災害を確認したり、河川や水路の位置を確認しながら避難ルートを考える時には、ハザードマップを活用しましょう。その他、行政が発信する次の情報サイトや、防災無線での案内も確認できるようにしておくと安心です。

◇吉野ヶ里町防災マップ
ハザードマップの他、災害時にとるべき行動や、避難の際の持ち出し品チェックリストなどが掲載されています。
(町のホームぺージでも見ることができます。)

◇すい坊くん
佐賀県と国土交通省が観測している雨量・水位・風向風速・潮位・ダムや河川の監視カメラの情報を確認できます。

◇キキクル
大雨による土砂災害・浸水害・洪水災害の危険度の高まりを地図上で確認できる、気象庁のシステムです。

◇web171(災害用伝言板)
災害時の伝言情報(テキスト)の登録・閲覧サービス。大規模災害の被災者が伝言を登録できます。毎月1日・15日は体験利用可。

◇防災無線が聞こえない…そんな時は「電話応答サービス」
防災行政無線では、町内59カ所にあるスピーカーから、災害情報や避難情報、行政からのお知らせなどを放送しています。
「放送の内容がよく分からなかった」「聞き逃した」という時は、電話で放送内容を聞くことができます(24時間以内)。
【電話】0120-603-113
固定電話で市外局番(0952)以外からかけたり、PHS、衛星電話でかける場合は【電話】0952-52-5960(通話料がかかります)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU