文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

1/48

佐賀県小城市

■7/7(日) 児童の安全のために樹木伐採
三日月小育友会の皆さんで、児童の安全な学校生活のために、学校敷地内の樹木の伐採・剪定を行っていただきました。
おかげさまで見通しもよくなり、大変きれいになりました。暑い中ありがとうございました。

■5/16(木)・7/27(土) 市内建設業3社が樹木の剪定・処分のボランティア
5月16日、株式会社嶋本建設・株式会社巌大建業・渕上造園の皆さんに、三日月町の戦没者忠魂殿の樹木を伐採・剪定していただきました。
また、7月27日には、遺族会役員と一緒に、同3社が先に剪定した樹木を処理場へ搬送していただきました。
剪定から処分まで、皆さんのボランティア活動のおかげで、忠魂殿の周りがすっきりとなりました。ありがとうございました。

■7/19(金) 岩松小学校で運動会優勝旗贈呈式
終業式の日に、岩松全体協議会会長 池田正恭(いけだまさやす)様、区長会会長代理 江里口修(えりぐちおさむ)様から運動会の優勝旗、準優勝トロフィーを寄贈していただきました。
優勝旗が古くなっていたため、新しく作り直していただきました。児童は「ありがとうございます。運動会を頑張ります」と元気な声でお礼を言いました。
※岩松全体協議会は岩松地区の区長会、育友会、消防団など、各団体をまとめた団体です。

■7/11(木) インターハイ陸上競技に出場決定
6月に開催された「全国高等学校陸上競技対校選手権大会北九州地区予選会」で上位入賞した、小城町在住の月岡輝楽々(つきおかきらら)さん(佐賀北高3年)と米田七海(よねだななみ)さん(小城高2年)が、インターハイへの出場決定を報告するため、江里口市長と大野教育長を表敬訪問されました。
※詳細は本紙2ページをご覧ください。

■7/27(土)・8/17(土) 空(くう)・創(そう)・感(かん)ー現代を描く郷土の表現者たちーワークショップを開催
歴史資料館の企画展示室および創造のガラス壁ギャラリーでは、小城市にゆかりがあり、アート活動されている皆さんの作品を紹介する「空・創・感」を、毎年7月下旬から8月末まで開催しています。
出品者が講師をつとめる特別企画として、スクラッチ、粘土で作品づくりといった子どもが楽しめる参加型ワークショップも開催しました。

■7/21(日) 第32回 書聖中林梧竹翁顕彰席書大会を開催
近代書道の祖といわれている書聖中林梧竹翁には、5歳の時、小城藩主を祭る岡山神社境内での席書会で、すばらしい作品を書き「神童出現」と騒がれ、藩主より米百俵を贈られたという逸話があります。このことを記念して書聖中林梧竹翁顕彰席書大会が開催されています。
今年はドゥイング三日月ホールで開催されました。幼児から高校生、一般の人まで参加者380人が筆を走らせ素晴らしい書を書き上げました。

■7/23(火) 日本空手協会小城支部が全国大会に出場決定
日本空手協会小城支部の8人が全国大会への出場決定を報告するため、江里口市長と大野教育長を表敬訪問されました。
※詳細は本紙3ページをご覧ください。

■8/4(日) 小城市子どもクラブドッヂビー大会
小学1年生から中学3年生まで、幅広い年齢の子どもたちが試合を通じて交流を深め、夏休みの思い出づくりになりました。
優勝した晴田地区8部は、8月25日(日)に嬉野市で開催された県大会に小城市代表として出場され、熱戦を繰り広げました。

優勝:晴田地区8部(萩ノ町)
2位:西小路子どもクラブ
3位:晴田地区2部(平原・栄町・西新町)

■9/3(火)・4(水)・5(木)・6(金)・12(木) 下水道出前教室を実施
桜岡小学校、三日月小学校、牛津小学校、砥川小学校、三里小学校の4年生を対象に、下水道出前教室を実施しました。
出前教室では、下水道の仕組みや使い方などの授業を受けた後、実験や浄化センターの見学などを通して楽しく下水道について学びました。

あなたの身近な出来事や話題をお寄せください。
問合せ:総合戦略課
【電話】37・6113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU