■光化学オキシダントについて
光化学オキシダントとは、自動車の排気ガスや工場の煙に含まれる窒素酸化物、揮発性有機化合物などが太陽の紫外線を受け、化学反応を起こして作り出される物質のことです。
光化学オキシダント濃度が高くなり、空が白く、もやがかかったような状態を「光化学スモッグ」と呼びます。
特に春から秋にかけての晴れた日に濃度が高くなる傾向があります。(1)気温が高い、(2)日差しが強い、(3)風が弱いときは注意が必要です。
人への影響としては、目がチカチカ、ショボショボする、涙が異常に出る、喉が痛む、咳が出るなどの症状が現れることがあります。子どもや高齢者などは、特にご注意ください。
注意報が発令されたときは、外出を控え、特に屋外での激しい運動は避けましょう。また、できるだけ窓を閉めて屋内で過ごしましょう。目や喉が痛くなったら、洗顔、洗眼、うがいを行い、室内で休息してください。症状が回復しないときは、医師の診察を受けてください。健康被害があった場合は、住民環境課や保健福祉事務所などに連絡してください。
■PM2・5について
PM2・5とは、大気中に浮遊する粒子状物質のうち、粒径が2・5マイクロメートル(=0・0025mm)以下の微細な粒子の総称です。呼吸器の奥まで入り込みやすいことから、人の健康への影響が懸念されています。
濃度が1日平均1立方メートルあたり70マイクログラムを超えると予想される場合に、7時30分もしくは12時30分をめどに県から注意喚起が行われます。
注意喚起が行われたときは、不要な外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らし、屋内でも換気や窓の開閉を必要最小限にしましょう。1日平均1立方メートルあたり70マイクログラム以下の場合でも、呼吸器系や循環器系疾患のある方や子ども、高齢者などは、健康への影響がみられる可能性があるため、体調に応じて慎重に行動してください。
注意報の発令や注意喚起が行われたときは、有田町防災行政無線でお知らせします。また、県からはテレビ、ラジオ、ホームページや各関係機関を通じてお知らせされます。
■光化学オキシダントやPM2・5の濃度などを確認する方法
▽防災ネットあんあん
注意報が発令されたときにメールでお知らせが届きます。メールを受け取るためには、次のURLから登録をしてください。
【URL】http://esam.jp
▽佐賀県の大気環境サイト
注意報発令情報や濃度などを閲覧することができます。
【HP】http://saga-taiki.jp/ox/HPhttp://saga-taiki.jp/pm25/
▽テレホンサービス
自動音声案内で注意報発令情報や濃度などをお知らせしています。
【電話】0952・32・3583
詳しくは住民環境課環境担当
【電話】46・2734
<この記事についてアンケートにご協力ください。>