文字サイズ
自治体の皆さまへ

教育さよう 第52回

18/24

兵庫県佐用町

◆読書活動の推進
◇読み聞かせの実践から読書をする習慣を身につける
三日月中学校は、昨年から県の指定を受けて読書活動を推進しています。町立図書館と連携して読み聞かせをしたり、おすすめの本を人に紹介したりして、読書習慣の定着に取り組んでいます。

・図書館の職員から学びました
三日月中学校では、読書への理解を深めるために、「小学生への絵本の読み聞かせ」に取り組みました。
授業では、読み聞かせに向けて、町立図書館の職員から、本の持ち方、座り方、本のめくり方など、読み聞かせの実践的なテクニックを教わりました。
最後には、教えてもらったことをもとに、実際に友達と読み聞かせをし、お互いにアドバイスを出し合いながら、小学校での本場に備えました。

・緊張しながらの実践
後日、三日月小学校を訪問し、実際に絵本の読み聞かせを行いました。
図書館の職員から学んだことを思い出しながら緊張の実践。ていねいに読み聞かせをする中学生の思いが伝わったのか、真剣に聞いている小学生の姿がありました。
絵本を読み終えた後は、高学年に自分たちが教えてもらった読み聞かせの方法を教え「次はみんなが小さい子たちに読み聞かせる番だよ」と優しく語りかけ、読書習慣をつなぐ役割も果たしました。

◆教育支援センター
◇社会的な自立へ向けて個々に寄り添った支援を
町教育支援センター(ほっとルーム)は、さまざまな理由によって登校できない状態にある児童生徒や、その保護者を支援する場所です。学校生活への復帰を促しながら社会的な自立に向けて支援することをめざしています。

場所:上月地域交流センター
開設日:月曜日~金曜日
※祝祭日、小中学校休業日は除く
開設時間:午前9時~午後1時
入級対象者:学校に行きづらい、授業が受けられないなどの状態で、保護者が入級を希望し、在籍校の学校長が入級が適当と認めた児童生徒
支援・指導方法:個々の児童生徒に合う活動計画を立て、個別指導や小集団指導を中心とした支援導を行います
入級の手続き:入級を希望する場合は、在籍する学校に相談してください。質問などがあれば、町教育支援センターまたは教育委員会までお問合せください。

問い合わせ:教育委員会教育課
【電話】82-2424

◆photoレポート
◇縦割り班対抗キンボール大会
(上月中学校)
今年度最初の縦割り班対抗キンボール大会を行いました。この縦割り班を基本にして、体育祭・奉仕活動などを行います。

◇総合的な学習の時間「ふるさと上月の自然」
(上月小学校)
旅する蝶「アサギマダラ」がやってくることを願って、宇根の畑にフジバカマを植え付けました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU