文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

45/47

兵庫県太子町

■たいけんを通して学ぶ/一日図書館員体験 4月21日(日)
図書館で小学生から高校生を対象とした一日図書館員体験を実施しました。参加者は、書架の整理や本の貸出・返却・配架など、さまざまな業務を体験しました。最初は少し緊張した様子も見られましたが、利用者からの温かい声かけに緊張もほぐれ、徐々に笑顔も見られました。今回の体験を通して、いつも利用している図書館の知らなかった一面を学ぶことができました。

■えがおになる程おいしい/町の特産品 松尾のたけのこの出荷 4月23日(火)
今年も松尾農産加工組合の皆さんが、たけのこを生産、加工し、おいしい缶詰を出荷されました。朝掘りされた新鮮なたけのこを1本1本選別しながら、丁寧に加工し、缶詰にされており、一年中おいしいたけのこを味わうことができます。出荷されたたけのこは今後、町内の学校園の給食などでも使われる予定です。

■うまく書けましたか?/放課後子ども教室「つみかさね」楽しい作文教室 5月1日(水)
太田公民館で放課後子ども教室「つみかさね」楽しい作文教室を開催しました。この教室は今年度より新たな放課後子ども教室として開始したもので、参加した児童は、最初に先生から書くことの大切さなどの説明を受けた後、「あ」ではじまる言葉を書き出す言葉あそびや自分の自慢について作文したりして楽しみながら書くことを学びました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU