文字サイズ
自治体の皆さまへ

もうすぐ夏休み!イベントを紹介します

1/48

兵庫県太子町

もうすぐ待ちに待った夏休みが始まります。近くで行われる楽しいイベントを集めました。家族や友だちと一緒に、夏休みの思い出を作りませんか。

◆教室・体験・講座
▽夏休み親子陶芸教室
日時:7月22日(月)
(1)9時30分~11時30分
(2)13時30分~15時30分
場所:丸尾建築あすかホール創作室
対象:5歳児~中学生とその保護者
定員:各時間とも10組(先着順)
参加費:500円(材料費)
持ち物:タオル、飲み物、エプロン
※汚れてもよい服装でお越しください。
講師:文化協会陶芸サークル
申込方法:電話申込
申込受付:7月5日(金)9時30分~

問合せ:子育て支援センター『ひまはぴ』
【電話】277-3880

▽つなぐ~る草木染め体験~身近な植物でエコバックを染めよう~[雨天決行]
日時:7月24日(水)9時30分~13時30分(受付9時~)
場所:体験学習施設(総合公園内)
対象:小・中学生
講師:地域の自然を未来につなぐ会
定員:15人(先着順)
参加費:600円程度(材料代)
持ち物:昼食、飲み物、細い油性ペン、軍手(綿素材)、キッチンばさみ、玉ねぎの皮、タオル
服装:長袖、長ズボン、運動靴(サンダル不可)、帽子、タオル
申込方法:電話申込
申込受付:7月5日(金)9時30分~

問合せ:子育て支援センター『ひまはぴ』
【電話】277-3880

▽段ボール工作教室
段ボールでスペースシャトルを作ろう。
日時:
(1)7月28日(日)14時~16時
(2)8月10日(土)14時~16時
対象:小学生以上(保護者同伴)
定員:各日とも6組(先着順)
申込方法:窓口申込
※電話申込は不可
申込受付:7月1日(月)10時~

問合せ:図書館
【電話】277-1580

▽夏休み工作教室「時計つきコルクボードをつくろう
日時:7月29日(月)
(1)9時30分~11時30分
(2)13時30分~15時30分
場所:子育て支援センター「ひまはぴ」
対象:小学生
定員:各時間とも10人(先着順)
参加費:500円程度(材料費)
持ち物:はさみ、定規、筆記用具、木工ボンド、ウエットティッシュ、手拭きタオル、飲み物、持ち帰り用の袋
※汚れてもよい服装でお越しください。
申込方法:電話申込
申込受付:7月5日(金)9時30分~
※当日はセンターの一般開放はありません。

問合せ:子育て支援センター『ひまはぴ』
【電話】277-3880

▽夏休み食育教室~簡単朝ごはんを作ってみよう!~
簡単にできる朝ごはんを一緒に作ってみませんか。
日時:7月26日(金)9時45分~12時(受付9時30分~)
場所:保健福祉会館
対象:町内の小学3年生~中学3年生
定員:12人(先着順)
内容:食育講話、調理実習、試食など
講師:揖龍地域活動栄養士会
参加費:500円程度(食材実費相当額)
持ち物:米(0.5合)、参加費、筆記用具、エプロン、三角巾、ハンカチ、マスク、飲み物
申込方法:電話申込
申込受付:7月1日(月)~19日(金)8時30分~17時15分(土日祝除く)

問合せ:さわやか健康課
【電話】276-6630

▽夏休みこどもセミナー「生き物のレリーフを作ろう!」
写真立てに紙粘土でお気に入りの生き物のレリーフを作ります。色をつければ、立体的に動物が見えるよ。さあ、やってみよう!
日時:7月26日(金)・28日(日)10時~14時
※昼食持参
場所:兵庫県動物愛護センター龍野支所 ふれあい館多目的ホール(たつの市龍野町富永1311-3)
対象:小学1~6年生(4年生以下は保護者同伴)
定員:各日とも20人(申込者多数の場合は抽選)
※抽選結果については7月19日(金)までにメールにて連絡
参加費:無料
申込期間:7月8日(月)~16日(火)
申込方法:下記二次元コードから必須事項を記入
※二次元コードは本紙P.3をご覧下さい。

問合せ:兵庫県動物愛護センター龍野支所
【電話】0791-63-5146

▽~集え!未来の防火救命リーダー~未来の防火救命リーダー育成講座
消防署では、「未来の防火救命リーダー育成講座」の受講生を募集しています。消火や救急訓練など、さまざまな体験をしてみませんか。
日時:8月1日(木)・2日(金)の2日間 8時30分~17時
場所:太子消防署・たつの消防署
対象:太子町内・たつの市内在住または在学の中学生・高校生
定員:15人程度(応募多数の場合は先着順、最小開催人数は5人とします。)
参加費:500円程度(保険代など)
申込方法:消防署、各学校配布の応募用紙で申し込み
※応募用紙は西はりま消防組合ホームページまたはFacebookからダウンロードできます。
申込先:太子消防署もしくはたつの消防署
申込期間:7月4日(木)~19日(金)
※災害状況により、中止となる場合があります。

問合せ:太子消防署
【電話】276-1191

◆なつやde文化村
町の芸術・文化の発信や地域交流の拠点である太子あすかふるさと文化村で、なつやde文化村を開催します。内容など詳細は決定次第、町ホームページや広報たいし8月号にてお知らせします。
開催日:8月10日(土)
会場:丸尾建築あすかホール他(鵤1310-1)

問い合わせ:文化推進課
【電話】277-2300

▽なつやde文化村「ミニ日本庭園作り~枯山水の庭を学んで作ろう~」参加者の募集
小中学生とその保護者を対象に、お庭の専門家の先生たちと一緒にミニチュア枯山水を作る体験講座です。
日時:8月10日(土)(1)10時~11時、(2)11時~12時、(3)12時~13時、(4)13時~14時、(5)14時~15時
場所:丸尾建築あすかホール創作室
定員:各時間とも4組(先着順)
参加費:800円
申込期間:7月13日(土)~31日(水)
申込方法:歴史資料館窓口または電話

問合せ:歴史資料館
【電話】277-5100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU