文字サイズ
自治体の皆さまへ

わがまち”新温泉“くらしの情報ー募集(2)ー

42/57

兵庫県新温泉町

■上山高原ふるさと館
▽シワガラの滝トレッキング
小又川渓谷の「シワガラの滝」を自然観察する滝巡りです。シワガラの滝は全国でもめずらしい洞窟の中にある小さな滝ですが、美しく迫力があります。道が険しく危険個所も多いため、上級者コースとなっています。
とき:7月6日(土)午前9時~午後3時
参加料:大人2500円、小学生以下1000円
定員:30名(先着順)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

▽上山高原キャンプ
上山高原でテントを張り自然観察や星空観察、バーベキューを楽しみます。
とき:7月20日(土)午後1時~21日(日)
参加料:1泊2日(2食付)大人4000円、小学生以下2000円(バス代・食事・保険料・観察料含む)
※小学生は保護者同伴
定員:家族10組
申込期限:7月12日(金)

集合場所・申込み・問合せ:上山高原ふるさと館
【電話】99-4600
※要予約。持ち物・詳細はお問い合わせください。

■第20回新温泉町「日本遺産」フォトコンテスト作品募集
新温泉町の素晴らしさを多くの皆さんに知っていただく機会として、町内の風景・行事などを題材とした写真作品を広く募集し、フォトコンテストを実施します。
応募点数:1人2点まで
作品規格:フイルムカメラ、デジタルカメラ、携帯電話・スマホ
※未発表作品に限ります。
募集期限:10月31日(木)
※応募方法などの詳細は町ホームページをご覧ください
申込み・問合せ:浜坂先人記念館
【電話】82-4490

■第一回山陰海岸ジオパーク見学会
山陰海岸ジオパークで様々な文化と食を体験しましょう。
とき:7月27日(土)午前8時30分~
内容:但馬御火浦の地形と久斗地域の暮らし
対象:高校生以上
参加料:5000円(遊覧船・昼食代、保険料、諸経費含む)
※キャンセル料が必要な場合あり
持ち物:飲み物、雨具、筆記用具等
定員:10名(先着順)
申込期間:6月28日(金)~7月19日(金)
集合場所・申込み・問合せ:山陰海岸ジオパーク館
【電話】82-5222

■加藤文太郎記念図書
▽一日図書館員体験
図書館の仕事を体験してみませんか。
とき:7月27日(土)午前9時30分~午後3時30分
対象:町内在住の小学5・6年生
内容:本の貸出、返却、図書整理など
定員:4名
持ち物:筆記用具、エプロン、弁当、水筒、フィルムコートする本1冊
申込期限:7月21日(日)

▽わらべうたであそぼ♪
小さなこどもから高齢者まで、どなたでも一緒に楽しめるわらべうたあそびを体験してみませんか。
とき:7月28日(日)
・第一部 午後1時30分~「わらべうたであそんでみよう」
・第二部 午後2時30分~「わらべうたについてのおはなし」
※どちらかだけでも参加できます。
参加費:無料
定員:30名
申込期限:7月23日(火)

▽ヒンメリをつくろう
フィンランドの伝統的な麦わらモビール「ヒンメリ」を作ってみませんか。
とき:8月3日(土)午後1時30分~
対象:町内在住の小学3年生以上
定員:10名
申込期限:7月28日(日)
※材料費220円が必要です。申込時に材料費をお支払いください。

ところ・問合せ:加藤文太郎記念図書館
【電話】82-5251-5222

■シン・温泉検定
新温泉町が「おんせん天国のまち」であることを知るために、町内にある「温泉」を学ぶ機会を作ること目的に「シン・温泉検定」を開催します。
とき・ところ:
・7月31日(水)午後1時30分~4時30分浜坂多目的集会施設
・8月29日(木)午後1時30分~4時30分町民センター
※事前申込みが必要です。

問合せ:おんせん天国室
【電話】99-2615

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU