文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 令和4年度 決算報告(1)

1/31

兵庫県相生市

令和4年度の決算がまとまりました。市がどのくらいのお金を収入し、主にどのような事業に使ったのか、また、市の財政が今どのような状態にあるのか、その概要を皆さんにお知らせします。

■一般会計
◆歳入
市が自主的に調達することができる市税や使用料などの自主財源と、地方交付税や国県支出金など、国・県の決定に基づく依存財源に大別されます。
本市では、市税やふるさと応援寄附金の増加により、前年度に比べ、8,101万円の増加となっています。

◆一般会計歳入 148億1,426万円

▽用語解説
市税:市民税、固定資産税、軽自動車税など
地方交付税:全国一律の行政サービスを受けるため、国から配分される税
国・県支出金:国や県が使い道を指定して交付するお金
市債:大きな事業を実施する場合などに、必要な財源を調達するための借金
繰越金:会計年度が終了し、次の年度に持ち越したお金
使用料及び手数料:施設利用や証明書などの発行時に徴収するお金

◆歳出
人件費や扶助費など、その支出が義務づけられている義務的経費と、補助金や社会資本の整備に要する建設事業費など、市が任意で支出できる任意的経費に大別されます。
本市では、物価高騰による物件費や市民病院電子カルテ等導入事業による繰出金の増加により、前年度に比べ3,123万円の増加となりました。
また、給食無料化をはじめとする定住施策事業(11の鍵)については、2億5,670万円となっています。

■主な事業
令和4年度に実施した主な事業を紹介します。物価高騰による家計への負担増を鑑み、住民税非課税世帯などに対して1世帯あたり5万円を支給する価格高騰緊急支援給付金給付事業、市内参加店舗で使用できる商品券を市民1人あたり5千円分配布する相生市生活応援商品券事業など様々な事業を行いました。

◆一般会計歳出 142億5,295万円

▽用語解説
民生費:福祉など安定した社会生活を保障するための経費
総務費:市の各種計画の策定や推進、内部管理などの経費
土木費:道路、河川、公園などの建設や維持に要する経費
教育費:教育関係に要する経費
公債費:借入金の返済に要する経費
衛生費:衛生的な生活環境を保持するための経費
消防費:消防・防災事業などに要する経費
農林水産業費:農林漁業の振興を図るための支援や生産基盤設備などの経費

■特別会計
特別会計は、「保険料や使用料などの収入」で行う事業について、そのお金の流れを分かりやすくするために、一般会計とは別の会計で運営しています。
また、会計によっては、歳入不足となる場合があり、収支の均衡を図るため、その不足する経費を一般会計から繰り入れています。

▽特別会計

■公営企業会計
公営企業会計は、事業形態が民間企業と類似し、その会計独自の収益をもって運営されている事業で、市民病院事業、下水道事業がこれにあたります。両事業において、安定的な運営を行うために、一般会計から補助金などを支出しています。

▽公営企業会計

※特別会計および公営企業会計においては、一般会計繰入金および一般会計補助金等により安定的な運営を行っている。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU