文字サイズ
自治体の皆さまへ

相生市からの情報 Aioi city information ~お知らせ「暮らし」

12/29

兵庫県相生市

■国民健康保険の届出
加入していた保険の資格を喪失・変更となった場合は届出が必要です。
加入の場合は健康保険資格喪失証明書など、喪失の場合は新しく加入した健康保険被保険者証などをお持ちください。

問合せ:市民課国保年金係
【電話】23-7154

■軽自動車納税証明書の送付
軽四輪、軽三輪の軽自動車の継続検査を受ける際には、納税証明書の提示が原則不要です。(※二輪・原付(バイク)・小型特殊は対象外)
令和6年度は、口座振替で納付された二輪の小型自動車(250cc超の二輪車)に限り、納税証明書を送付します。
納付直後および対象車両に過去の未納がある場合などは、納税証明書の提示が必要になることがありますのでご相談ください。

問合せ:徴収対策室
【電話】23-7152

■年金相談(要予約)
受付:
・月曜日8時30分~19時
・火~金曜日8時30分~17時15分
・第2土曜日9時30分~16時
※月曜日が祝日の場合は、翌日19時まで
場所:姫路年金事務所 姫路市北条1丁目250
持ち物:基礎年金番号がわかるもの、顔写真付き本人確認証、印鑑

問合せ:姫路年金事務所
【電話】079-224-6382

■住宅の耐震化を!
昭和56年5月以前に着工された旧耐震基準による住宅を対象に、診断から改修工事まで住宅の耐震化を支援しています。令和6年度より、建替工事も対象となります。

○簡易耐震診断
3,150円(木造戸建住宅の場合)

○相生市住宅耐震改修促進事業
「危険」、「やや危険」と判定されたもの

内容:
・耐震改修計画策定費補助(上限20万円)
・耐震改修工事費補助(上限120万円)
・簡易耐震改修工事費補助(定額50万円)
・屋根軽量化・シェルター型工事費補助(定額50万円)
・建替工事費補助(上限120万円)
※令和6年度より新たに対象
申込:都市整備課または、HPの申込書に記載し、提出してください。
受付(予定):
簡易耐震診断 11月末
相生市住宅耐震改修促進事業 9月末

問合せ:都市整備課都市政策係
【電話】23-7135

■日本脳炎予防接種の受け忘れはありませんか?
特例措置として平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれで、4回接種を完了していない20歳未満の人は定期接種として接種できます。
また、ワクチン供給不足により接種できなかった人は受け忘れがないか母子健康手帳で接種状況を確認しましょう。
※詳しくは、相生市民カレンダーP29、30もしくはHPをご確認ください。

問合せ:保健センター
【電話】22-7156

■相生市社会教育委員
市民の意見を施策に反映し、市政への参画の推進を図ることを目的として委員を公募します。
任期:6月1日~令和8年5月31日
資格:
・市内在住、在勤、在学の20歳以上
・社会教育に関心を持ち平日の会議に出席可
・本市の職員または市議会議員でない
募集人員:2人
申込:応募申込書に必要事項を記入し、『相生市の社会教育について』と題した作文(原稿用紙800字程度)を添付し、郵送または持参により生涯学習課まで提出してください。応募申込書は、市内公民館または生涯学習課にありますが、HPからダウンロードも可能です。
5月中旬に面接による委員の選考を行います。
期限:4月30日(火)

問合せ:生涯学習課
【電話】23-7144

■令和6年度市民カレンダーの訂正
市民カレンダーP30高齢者肺炎球菌ワクチン対象者に誤りがありました。
正:65歳以上66歳未満の方
誤:R7年3月末時点で65歳を迎える方
対象者は、(1)65歳以上66歳未満の人(2)60歳以上65歳未満で身体障害者手帳1級(心臓、腎臓、呼吸器など)をお持ちの人です。((1)(2)とも過去に接種歴がない人のみ)
対象者の変更に伴い、(1)誕生日の月末に予診票などを郵送します。(2)および市外(赤穂市除く)の主治医のもとで接種希望の人は、保健センターまでご連絡ください。

問合せ:保健センター
【電話】22-7168

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU