トイレや台所などにつながり、皆さんの快適な生活に欠かすことができない下水道ですが、正しく使用できていないと、汚水管や下水道管を詰まらせ、トラブルや汚水の処理機能の低下の原因になるため、注意が必要です。
■生ごみを捨てないでください
野菜くずや食べ残しを流すと汚水管や下水道管がつまる原因になります。水気をよく切り、燃やすごみとして捨てましょう。
■油類を流さないでください
排水口に油を流すと、油が冷えて固まってしまい、汚水管や下水道管がつまってしまいます。料理で使った油は新聞紙などに吸わせてから燃やすごみとして捨てましょう。
■危険物を流さないでください
危険物(灯油、ガソリン、シンナー、アルコール、廃油など)は下水道に流さないでください。揮発性の高い危険物は下水道管を溶かしたり、爆発を起こしたりする原因となります。
■髪の毛を流さないでください
髪の毛を排水口に流すと、汚水管や下水道管のつなぎ目にひっかかり、詰まりの原因となりますので、排水口には目皿などを置き、髪の毛が流れないようにしましょう。
■水に溶けにくいものを流さないでください
水洗トイレには、トイレットペーパー以外の紙類は流さないでください。新聞紙、ティッシュペーパー、生理用品、紙おむつなどの水に溶けないものは、詰まりの原因となります。
■もしも詰まってしまったら…
○トイレがつまったときは…
ラバーカップを使うと便利です。ラバーカップとトイレの排水口の間に空気が入らないよう静かに押し付け、勢いよく手前に引いてください。
○汚水管がつまったときは…
本町の下水道排水設備指定工事店に連絡しましょう。
※町外業者は、QRコードのホームページのダウンロードファイルまたは関連リンクからご確認ください。
■下水道への早期接続をお願いします
町内では、ほとんどの地域で下水道の整備が完了しています。本町の美しい自然や住みよい環境を守るためにも下水道への早期接続をお願いします。
問い合わせ先:役場上下水道課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>