文字サイズ
自治体の皆さまへ

フォトニュース! まちの話題をピックアップ

20/34

兵庫県香美町

■通学路を覚えて、楽しく通学を! ~交通安全物品贈呈式~
4月4日、香住小学校で、交通安全物品贈呈式が行われ、同校の新一年生代表の5人が交通安全旗やランドセルカバーなどの交通安全グッズを受け取りました。
この贈呈式は、町内の小・中学校が安心安全に登校できるよう、町や町防犯協会、美方警察署、美方交通安全協会が、毎年実施しているものです。
浜上町長は「車やバイクに気をつけて、元気に登校してください」と子どもたちに呼びかけました。
交通安全グッズを受け取った寺田怜禾(れいか)さん(6)は「うれしかった。登校の練習を頑張っているので、交通ルールを守って、安全に登校したい」と楽しみにしていました。

■香住の梨づくりの後継者に! ~「香住なしの学校」2期生入校式~
4月5日、役場本庁舎で「香住なしの学校」2期生の入校式が行われました。
「香住なしの学校」は、本町の特産である「香住なし」のブランドを守るため、町や生産者組合などで組織する協議会が、新規就農者の育成・定着を目的に、昨年3月に立ち上げたものです。
この日、2期生として入校した、長野県出身の宮川司さん(37)は「20歳の頃、トレーニングをしていて、軽い熱中症になった時に、食べた梨がおいしくて、その味が全然忘れられなかった。このことがきっかけで、梨づくりに挑戦したいと強く思っていた。情熱を持って梨を育てていき、梨を食べた人を笑顔にしたい」と意気込みを語りました。

■フィジーで乳牛の飼料メニューの改善を ~JICA青年海外協力隊表敬訪問~
4月11日、役場本庁舎で、JICA青年海外協力隊としてフィジーに派遣される、村岡区長板の森登さん(65)が、出発を前に浜上町長を表敬訪問し、2年間の抱負や決意を語りました。
森さんは平成29年から令和4年まで、新温泉農業改良普及センターで勤務しており、平成31年2月に日本農業遺産、令和5年7月に世界農業遺産に認定された「兵庫美方地域の但馬牛システム」の申請に携わりました。
訪問の際には「酪農家へ飼料改善の指導をしてきた経験を活かして、現地にあった乳牛の飼料メニューの提案をし、少しでも乳量が増えれば良い」と意気込みを語りました。

■新たな出会いや交流を ~高齢者大学「そぶキャンパス」・公民館講座 開講の集い~
4月14日、村岡区中央公民館で、令和6年度高齢者大学「そぶキャンパス」・公民館講座開講の集いが開催され、44人が参加しました。
これは、「そぶキャンパス」の専門講座と村岡・小代区の各公民館で行われる一般講座の開講に当たって開かれたもので、村岡区中央公民館の岡館長は「小学生のような気持ちで、希望や期待を持って、受講いただきたい」とあいさつしました。受講生らは、各講座の講師と顔を合わせ、交流を楽しみにしながら、1年間の学びをスタートさせました。
姿勢専科KCSセンター和田山院の安積素子さんによる記念講演も行われ、関節模型を使った解説や姿勢療法の実践に、皆さん目からウロコでした。

■心のこもった庭を散策 ~香りの花フェスタ「第17回佐津オープンガーデンフェスタ」~
4月21日と22日、香住区訓谷を主会場として、令和6年度香りの花フェスタ「第17回佐津オープンガーデンフェスタ」が開催され、多くの来場者が訪れ、心のこもった手作りの庭の散策や地元民宿によるランチなどを楽しみました。
この2日間、ガーデンフェスタ実行委員会代表の太田よしのさんがガイドする庭めぐりツアーが行われ、花の種類や育て方などを丁寧に解説。参加者は、色とりどりの庭を楽しんでいました。
太田さんは「毎年、皆さん、新鮮な目で花を見ていただける。来年以降も継続し、もう一つ特徴がある飽きがこないようなオープンガーデンにしていきたい」と話してくれました。

■オレンジ色の車が小代を巡回 ~小代区移動図書館車「メルヘン21」お披露目会~
4月24日、小代区地域連携センターで、新しくなった移動図書館車「メルヘン21」のお披露目会が行われました。
これは、老朽化していた移動図書館車「メルヘン21」の更新を行い、新しくなった移動図書館車の周知と読書啓発のために、小代小学校の1~3年生を対象に実施されたものです。
お披露目会では、移動図書館車の見学や本の読み聞かせなどが行われ、児童らはこれからの巡回を楽しみにしていました。
小代地区公民館の田村館長は「色鮮やかなデザインの車に生まれ変わりました。読書は脳と心のビタミン剤。皆さん、お待ちしています」と話しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU