文字サイズ
自治体の皆さまへ

交番だより

12/14

北海道上富良野町

◆自転車も車と一緒 その責任
自転車は幼児から高齢者まで幅広い世代が利用する便利な乗り物です。
しかし、ルールを無視した危険な運転による交通事故も発生しています。
・車道が原則、左側通行
・歩道を走るときは歩行者優先
・一時停止場所では必ず止まる
・飲酒運転、二人乗り、並走の禁止
・夜間のライト点灯
・ヘルメットを着用
を守りましょう。

◇絶対にやめましょう!「ながらスマホ」
自転車運転中に、スマートフォンや携帯電話の画面を見たり操作する、いわゆる「ながらスマホ」が原因となる交通事故の発生が後を絶ちません。中には、事故の相手方である歩行者が亡くなる事故も発生しています。
重大な交通事故につながり得る極めて危険な行為です。絶対にやめましょう。

◆交通安全教室の実施
町内のこども園で交通安全教室を実施しました。
5月9日(木)に行われた認定こども園上富良野高田幼稚園の交通安全教室では、交番の谷本純一巡査長から安全な横断歩道の渡り方の説明を受けたあと、実際の交差点を渡り、交通ルールを確認しました。

◆4月の町内の事件と事故発生数
刑法犯認知件数 1(0)
人身事故 0(-1)
死者 0(0)
傷者 0(-1)
物損 14(3)
カッコ内は前年同月の比較

問合せ:
上富良野交番【電話】45-2039
富良野警察署【電話】22-0110
富良野警察署ホームページは本紙QRコードからご覧ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU