文字サイズ
自治体の皆さまへ

中頓別小学校でICT(情報通信技術)教育が行われています

6/18

北海道中頓別町

現在中頓別町の学校では、ICT教育として、タブレットを活用した授業が行われています。
学年ごとにタブレット学習や情報活用能力の到達目標が定められており、学年に応じた使い方で授業がより充実するように活用されています。
今回は、中頓別小学校の6年生、3年生、2年生の授業をご紹介します。

◆6年生 算数の授業
紙で問題が配布され、まずは自分で解いていきます。解き終わった人からタブレットで解答用紙を撮影し、写真を共有して、教室のモニターや各自のタブレットで自分の解き方を確認できるようにします。解き方がわからないときは、共有された写真を見て考えたり、友だちに質問をして理解を深めていました。早く解き終わった人は、共有した写真をタブレットで編集してよりわかりやすくなるように工夫していました。ひとりで問題に取り組むのではなく、クラス全員で教え合いながら問題に取り組みます。

◆3年生 道徳の授業
教科書を読み、主人公の気持ちを考えました。自分の考えをタブレットで入力し、見やすいように文字の色や背景の色を変えて共有します。モニターやタブレットで友だちの考えを確認し、友だちに「どうしてそう思いましたか?」と疑問に思ったことを質問していました。
授業の最後に、タブレットで授業をどのくらい理解できたかアンケートに回答します。その場でクラス全体の理解度の割合が出て共有されるほか、先生の授業方法にも反映されていきます。

◆2年生 国語、算数の授業
国語の授業では、教科書に文字で出てきた音の表現を映像と音で確認しました。実際に音を見て聞くことで、より理解が深まっていました。
算数の授業では、さいころの形を平面にするときの面の組み合わせを調べました。実際に正方形の厚紙6枚をつなぎ合わせて、作った組み合わせをタブレットで写真を撮り共有します。共有された写真はモニターに全て映し出され、最後に写真を回転させたり向きを変えて種類ごとに分け、見つけた組み合わせの種類を確認しました。

中頓別町では、令和2年度に公立学校情報機器整備費補助金を活用してICT教育の設備を整備しました。
タブレットを用いた授業は、タブレットだけを使用するのではなく教科書や黒板、プリントも用いて授業が行われます。タブレットを活用することで、文字だけではわかりにくい部分を映像や音で学ぶことができたり、わからない問題でつまづいた時に友だちの考えからヒントを得たり、わからない部分を明確にして質問したりすることができます。また、友だちの考えを知ることで、より自分の考えを深める学習ができます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU