文字サイズ
自治体の皆さまへ

保険医療課からのお知らせ(1)

9/41

北海道伊達市

◆医療費助成受給者証を更新します
市では、お子さんや心身に重い障がいのある方、ひとり親家庭の方などに医療費の助成を行っています。
現在お使いの受給者証の有効期限は、7月31日(水)までです。新しい受給者証は、前年の所得状況などを確認し、7月中に郵送する予定です。

▽医療機関を適正に受診しましょう
令和6年8月診療分から、子ども医療費助成の対象者が拡大され、18歳以下のお子さん全員が医療費助成を受けられるようになります。
一方で、医療費が軽減されるからといって受診回数が増えると、「病院での待ち時間が長くなる」、「病院の医師やスタッフの疲弊」、「国や市の医療費支出の増大」などの問題が起こります。
医療費助成を継続的に実施していくためには、皆さんのご協力も必要です。日ごろから健康管理を心がけ、医療機関への適正な受診をお願いします。

〈医療費助成の対象〉

※世帯の所得が所得基準を超えている場合は、医療費の助成を受けることができません

〈医療費助成の内容〉

▽医療費助成受給者証が使えない場合があります
次に当てはまる場合は、医療費助成の受給者証は使用できませんので、ご注意ください。
・幼稚園・保育所・学校などでのケガ(日本スポーツ振興センターの災害共済給付が優先的に適用)
・交通事故など第三者の行為によるケガなど

◎適正な受診を心がけましょう

◆国民健康保険加入者の方へ
●保険者証が新しくなります
▽保険証の有効期限
市で発行している国民健康保険被保険者証(保険証)には有効期限があり、毎年更新を行っています。今回は「令和6年8月1日~令和7年7月31日」が有効期間の保険証を交付します。
また、12月2日(月)から保険証が廃止されますが、今回交付する保険証は令和7年7月31日(木)まで使用することができます。
保険証は身分証としても利用できる場合がありますので、紛失しないよう十分ご注意ください。
※令和7年7月31日までに75歳になる方の有効期限は、誕生日の前日までになります
※短期被保険者証や被保険者資格証明書の対象者には、個別にお知らせします

▽交付方法
保険証は7月中旬頃に簡易書留(受取時に押印が必要)で郵送します。窓口での受け取りを希望される方は、本人確認ができるものをお持ちください。代理人が受け取りを希望するときは、委任状のほか代理人の本人確認書類と印鑑が必要です。

▽旧保険証の取り扱い
新しい保険証が届いても、7月31日までは現在お持ちの保険証を使用しますので、期限までは大切に所持し、8月1日(木)以降にハサミで切るなどして、各自で処分してください。

▽被保険者の異動の届出
世帯主や家族の方に異動(転入、転出、ほかの健康保険への加入や離脱など)があったときは、必ず14日以内に届出をしてください。

▽修学者の手続き
大学や専門学校などに通うため、他市町村に住民票を異動する場合で、伊達市の国民健康保険に引き続き加入するときは、手続きが必要です。
在学証明書か学生証と、保険証をお持ちになり、担当の窓口にお越しください。
※卒業・就職時なども手続きが必要です

▽マイナンバーカードと健康保険証の一体化について
12月2日から、現行の保険証は発行されなくなります。詳しくは、広報だて11月号でお知らせしますが、次のことに注意してください。
(1)今回交付される保険証について
今回交付される保険証の有効期限は、令和7年7月31日までです。
マイナンバーカードを保険証として登録している方も登録していない方も、今回お手元に届く保険証は1年間使用することができます。
(2)資格確認書が交付されます
マイナンバーカードを保険証として登録していない方が、12月2日以降に、保険証を紛失した場合や保険証の有効期限が切れた場合は、「保険証」ではなく「資格確認書」が交付されます。
名称は変わりますが、これまでの保険証と同等の内容が記載される予定ですので、マイナンバーカードを持っていない方も引き続き、医療機関を受診することができます。

●認定証の更新について
入院や高額な外来診療を受診するときに医療機関の窓口に提示する「限度額適用認定証」や「限度額適用・標準負担額減額認定証」は毎年更新が必要です。
現在発行している認定証の有効期限は、7月31日(水)までですので、8月以降も認定証が必要な方は、8月中に更新手続きをしてください。
【手続きに必要なもの】
・認定証が必要な方の保険証
・領収書など入院歴が分かる書類(過去1年間に91日以上入院していた方のみ)

〈認定証の更新が不要になる場合〉
マイナンバーカードを利用できる医療機関では、認定証を提示しなくても医療機関への情報提供に同意することにより、窓口での限度額以上の一時支払いが免除される場合があります。
この場合、市役所での更新手続きは不要です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU