文字サイズ
自治体の皆さまへ

ミュージアム通信

26/32

北海道倶知安町

■展覧会のお知らせ
▽第1展示室 開館25周年記念小川原脩展「遥(はる)かなるイマージュ」
小川原脩がその長い画業において求め続けた「遥かなるイマージュ」。社会や自らを投影した「馬・犬・大白鳥」の作品や、自らの原風景と重なる「アジアの大地」を描いた作品群も紹介します。
会期:開催中~9月23日(月・振休)

▽第2展示室 しりべしミュージアムロード共同展「紙にまつわるものがたり」
しりべしにある5つの美術館、文学館を巡る展覧会。当館は「画稿紙から、はじめよう。」をテーマに小川原脩、木田金次郎、西村計雄の作品を展示しています。
会期:開催中~9月23日(月・振休)

■アート・イベントのお知らせ
▼土曜サロン
▽おとなの手しごと(28)「鳥絵作家と鳥のブローチを作ろう」
町内に在住の作家・武井ゆみこさんと石粉ねんどを使って、かわいい鳥のブローチを作ります。
日時:8月24日(土)14時~16時
会場:ロビー(無料)
講師:武井ゆみこさん(鳥絵作家)
定員:10名
※要予約、高校生以上、親子可
予約受付:電話申込
【電話】21-4141

▽世界美術館紀行
スイスにあるセガンティーニ美術館に所蔵されている作品をアルプスの風景とともに鑑賞します。
日時:8月31日(土)14時~14時40分
会場:映像ルーム(無料)
※予約不要
お相手:金澤逸子(学芸スタッフ)

■倶知安風土館のお知らせ 寺子屋ミュージアム「行こう!知ろう!羊蹄山」
羊蹄山の麓にある湖・半月湖を散策します。実際に自分の足で歩きながら、羊蹄山周辺の地形や自然について学んでみましょう。
日時:8月17日(土)13時30分~16時30分
集合:倶知安風土館駐車場
定員:10名
※要予約
参加費:250円(保険料)
講師:古市竜太さん(マウンテンガイド・コヨーテ主宰)
予約受付:8月9日(金)までに電話申込
【電話】22-6631

■「第62回くっちゃんじゃが祭りうちわコンクール作品展」・「じゃが祭りポスター原画展」
子どもたちの描いたうちわデザイン画の入選以上の作品と倶知安中学校美術部が制作したじゃが祭りポスターの原画を小川原脩記念美術館で展示します。
展示期間:8月10日(土)~25日(日)
会場:ロビー(無料)

■しりべしミュージアムロード
岩内、共和、倶知安、ニセコ。
この近隣の4つのまちに、5つの美術館・文学館が点在しています。これを線で結んだものが「しりべしミュージアムロード」です。先月の広報でも特集を組んでもらいましたが、この近いエリアの中で一定規模以上の美術館や文学館がこれほどに集まっている場所は、都市部を除けば道内でここが一番かもしれません。
毎年夏に開催している共同展が、今年も7月13日から開催中です。
絵画といえば油彩をイメージする方も多いかもしれませんが、私たちに一番身近な素材といえば、やはり紙。各館の紙にまつわる趣向を凝らした展示を、ぜひご覧ください。
スタンプラリーも参加してもらえれば、画家や作家の意外なつながりも見えてきて、より深く楽しんでいただけると思います。
もちろん私も参加しますよ!
館長 福原秀和(ふくはらひでかず)

■小川原脩記念美術館
【電話】21-4141
観覧料:一般500円(400円)高校生300円(200円)小中学生100円(50円)

■倶知安風土館
【電話】22-6631
観覧料:一般200円(100円)高校生以下、美術館観覧者無料

開館時間は9時~17時
入館は16時30分まで
※( )内は10名以上の団体料金
8月の休館日:毎週火曜日、風土館のみ28日(水)~30日(金)(臨時休館)
31日(土)までは夏休み期間のため美術館小中高生観覧無料

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU