文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉課・介護支援課から(2)

18/54

北海道別海町

◆高齢者福祉サービス
◇介護サービス利用者の負担軽減に関すること
(1)居宅サービス利用負担の軽減
訪問介護、訪問看護、訪問入浴、通所介護、通所リハビリおよび小規模多機能型居宅介護を利用する方で、非課税世帯に属する方の利用者負担額の50%を軽減します。
(2)老齢者の所得税法上の障がい者控除対象者の認定
65歳以上の要介護認定を受けた方に対し、障がい者手帳などを所持していなくても確定申告時に障がい者控除の対象となるよう認定を行います。
(3)家族介護用品支給事業
在宅で要介護4または5の要介護者を介護している非課税世帯に対し、介護用品と引き換えられる給付券を交付します。

◇安心安全な生活を地域で支える
(1)認知症サポーター養成事業
認知症を理解し支援する人を増やすことで、認知症になっても安心して暮らせる町をつくることを目標にサポーター養成講座を実施します。
(2)地域見守り活動に関する協定
高齢者などの生活を見守るために、コープさっぽろ(トドック)、新聞販売店、セブン‐イレブンおよび郵便事業者と連携し、日中業務遂行中に異常を発見した場合は別海町に連絡が入り、必要に応じて訪問などを行い支援につなぎます。

問合せ:介護支援課高齢者福祉担当【電話】74-9643

◆障がいをお持ちの方や高齢者を対象とした共通のサービス
下記のサービスについては、福祉課(【電話】74-9641)へお問い合わせください。

◇福祉の向上、健康増進
(1)福祉入浴券助成事業
65歳以上の高齢者、障害者手帳をお持ちの方へ福祉入浴券を助成します。
(2)福祉牛乳支給事業
70歳以上の高齢者の方、身体障害者手帳1~3級の方、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方へ福祉牛乳を支給します。
(3)高齢者及び障がい者(児) バス・ハイヤー共通利用券交付事業
70歳以上の高齢者の方、障害者手帳をお持ちの方へバス・ハイヤー共通利用券を交付します。(所得制限あり)

下記6つのサービスについては、介護支援課(【電話】74-9643)へお問い合わせください。
◇外出支援サービス事業
車椅子やストレッチャーを使用しなければ外出できない在宅の高齢者や障がいのある方に対して、町内の通院および通所に関わる送迎を行います。

◇災害時避難行動要支援者支援制度
在宅で暮らす高齢者や障がいのある方が、地域の中で安心して暮らすことができるように、災害時の支援体制の整備を行います。

◇緊急通報システム運営事業
ひとり暮らしの高齢者や障がいのある方に対し、緊急通報装置を貸与することにより、急病や災害などの緊急時に迅速かつ適切な対応を行い、日常生活の安全を確保します。

◇高齢者等安否確認及び日常生活相談事業
ひとり暮らしの高齢者や障がいのある方に対し、定期的に電話または訪問し安否確認や日常生活の相談を受けることで、安全の確保と孤独感や不安の解消を図ります。

◇ふれあい・いきいきサロン事業
高齢者や障がいのある方が、気軽に集まり楽しく過ごせる場として、町内3か所(別海、西春別、尾岱沼)にサロンを設置し、介護予防および生きがい作りの支援を行います。

◇成年後見事業
認知症や障がいなどにより判断力が十分でない方が、権利の侵害を受けることのないよう、成年後見に関する相談や支援を受けられる相談窓口を設置しています。

問合せ:べつかい安心サポートセンター(別海町社会福祉協議会)【電話】0153-75-2148

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU