文字サイズ
自治体の皆さまへ

『主体的に学習し、深く考え学びを協働できる教育活動を充実するために』

5/14

北海道平取町

『主体的に学習し、深く考え学びを協働できる教育活動を充実するために』
地域とともにある学校教育の実現を目指して

昨年5月に新型コロナウイルス感染症が五類に移行されたことにより、今年度は学校独自の教育活動を制限なく実施することができます。各学校では、コロナ禍以前にただ戻すのではなく、児童生徒にとって質の良い学びを構築するために工夫や改善を加えてそれぞれ特性を生かした教育活動を展開させようと努力しているところです。
5月、6月に各学校の第1回目の学校運営協議会が開催される予定になっており、今年度の経営方針等を地域の方々にご理解いただき、各学校の重点目標を達成するための支援や協力内容を協議する場として充実を図っているところです。平取町が目指す教育活動を実現するためには、CS(コミュニティ・スクール)などの公的な場だけではなく、地域・学校・家庭が連携を密にし、日常的に子どもを見守ることのできる環境をつくっていくことが大切です。
4月のスタートをそれぞれ乗り切った5月は、児童生徒にとって特に連休後に、年度当初の緊張の緩みや疲れから心身のバランスを崩しやすい時期となります。地域の方々の温かい見守りをよろしくお願いします。

■本年度の各学校の児童生徒数・重点目標・研究主題など
▽紫雲古津小学校 32名
『「アイ」のある活動を通じて、「アイ」ある人に成長しよう』
〔進んで考え学び合い、豊かに表現する子の育成〕

▽平取小学校 114名
『「トライandチャレンジ」~自立の力・人を大切にする行動力を身に付けた児童の育成~』
〔子ども達の「生き生きと話し合う力」の育成を目指した授業づくり〕

▽二風谷小学校 18名
「自己有用感に裏付けられた自尊感情をもつ子どもの育成」
〔対話を通して互いの考えを認め合い、学び合う児童の育成 ~お互いの考えを聞き合い、認め合い、高め合う活動を目指して~〕

▽貫気別小学校 21名
「自ら学び、考え、表現できる子どもの育成(考える子)」
〔自らの考えをもち、互いに学び合うことができる集団の育成 ~子どもたちが関わり合い、学び合うよろこびを目指して~〕

▽振内小学校 31名
「なかまとともに、よりよくなろうと学び、挑戦し続ける振内っ子」
〔「わかった」「できた」に喜びを感じ、自ら学ぶ子どもの育成 ~指導方法の工夫改善を通して~〕

▽平取中学校 98名
「学び合い、励まし合い、支え合い、ふれあいのある学校」
〔自分の思いや考えを豊かに表現することができる生徒の育成〕

▽振内中学校 16名
『自分や仲間を認めともに成長していこうとする生徒の育成 ~ふれないで「あい」を育む~』
〔自立性を育む複式学級・学校を目指した「振中スタイル」の確立に向けて〕

■5月の末から6月にかけて、小中学校では一学期の大きな行事として体育大会や運動会が開催されます。
▽各校体育大会(体育祭)・運動会開催日
・5月31日…平取中学校体育祭
・6月1日…振内中学校体育大会
・6月8日…振内小学校
・6月9日…二風谷小学校
・6月15日…紫雲古津小学校・平取小学校・貫気別小学校

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU