文字サイズ
自治体の皆さまへ

カメラスケッチ 広報マンが行く!!

25/42

北海道弟子屈町

このページは皆さんからの情報で作られています。どのような情報でもすぐにかけつけます。お気軽にご連絡ください。

■11月13日~24日 納税システムの活用を促進 税に関する園児のぬりえ展を開催
町青色申告会(平塚一明代表)主催による「税に関する園児のぬりえ展」が11月13日から24日まで、「税を考える週間」と合わせて弟子屈郵便局(藤原将男局長)と川湯郵便局(上村明則局長)で開催されました。
同会では、国税電子申告・納税システム「e-Tax」の活用を推進するため、両郵便局で開催。弟子屈郵便局では認定こども園ましゅう(鈴木幸榮園長)の園児作品29点、川湯郵便局では川湯保育園(中村重忠園長)の園児作品10点を展示し、色鮮やかな作品に来局者の目を楽しませていました。

■11月15日 福祉について学ぶ ふれあい体験学習を実施
川湯中学校(松永達郎校長)が11月15日、町老人ホーム倖和園(廣田勝彦園長)でふれあい体験学習を実施しました。
この体験学習は、2、3年生の総合学習の一環として行われているもので、福祉に関わる体験や携わる人たちと接し、福祉に対して関心を持つことを目的に、生徒14人が倖和園を訪問。倖和園の職員の仕事を見学したり、利用者38人とグループに分かれ、お互いに自己紹介や質問をして交流をし、一緒にゲームをして楽しみました。

■11月16日 園児の踊りに笑顔 認定こども園ましゅうと慰問交流を実施
町老人ホーム倖和園(廣田勝彦園長)は11月16日、認定こども園ましゅう(鈴木幸榮園長)の園児と、慰問交流を行いました。
交流会ではチューリップ組16人による動物の踊りや、ぞう組18人によるよっちょれの踊りが披露され、最後には利用者から園児へ折り紙のプレゼントを渡しました。一生懸命に踊る園児の姿を見て、参加した倖和園の利用者40人に笑顔が溢れていました。

■11月17日 自治体の情報共有を円滑に 自治会連合会研修会を実施
町自治会連合会(野田口昌明会長)が主催する自治会連合会研修会が11月17日、公民館講堂で行われました。
今回の研修会は、「スマホ教室~自治会でのLINEの活用について」と題して、株式会社リンクアップ(西本孝代表取締役)を招き、16人が参加。自治会内の情報共有を円滑に行えるよう、実際に自分のスマホを使いながらLINEの基本的な操作やグループLINEの作り方、通話など連絡手段として実際に使える機能を学びました。

■11月18日 元気いっぱいに 川湯保育園で発表会を開催
川湯保育園(中村重忠園長)は11月18日、園児全員による発表会が行われました。園児たちはこの日のために一生懸命練習した歌や踊り、演劇などを披露。たまご・ことりクラスは「だるまさんが」、うさぎ・ぱんだクラスは「しろくまのぱんつ」、らいおんクラスは「十二支のはじまり」の会場全体を使った楽しい演目でした。今回は、コロナによる制限もなく会場には多くの保護者が来場し、大きな声援とたくさんの拍手が送られました。来年度からは新園舎が完成するため現在の園舎では最後の発表会となりました。

問合せ:まちづくり政策課政策調整係
【電話】482-2913(課直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU