■町勢執行の基本姿勢と主要施策
▽だれもが健康で自分らしく暮らせるまちづくり
誰もが住み慣れた地域で、安心して心身ともに健康で自立した生活を継続するためには、医療・保健・福祉・介護など、それぞれの分野が緊密に連携し、地域における支援体制を強化していくことが大変重要なことであります。
健康づくりでは、健康の保持増進、病気の発症予防に取り組む一次予防を重視し、訪問活動、電話などによる受診勧奨の実施により、特定健診をはじめとする各種検診などの受診率の向上を図ってまいります。また健康意識の向上、運動習慣の定着に向けた効果的な保健指導を推進し、生活習慣病の予防と健康寿命の延伸に努めてまいります。
がん検診については、予防に関する普及啓発を図るとともに、受診率向上に向け、一定年齢の方に対する無料クーポン券の発行を引き続き実施し、がんの早期発見、早期治療につながるように取り組んでまいります。
感染症予防対策については、高齢者肺炎球菌、インフルエンザなど、各種予防接種費用の助成を引き続き実施するとともに、今後定期接種化される新型コロナウイルスの予防接種のほか、町独自として帯状疱疹の発症予防に対するワクチン接種費用の助成も新たに実施してまいります。
健康福祉施設ヘルシーシャトーについては、指定管理者制度による民間活力を生かしたサービスの向上や効果的な管理運営を推進するとともに、老朽化に伴う施設の改修を実施してまいります。
児童虐待発生件数が過去最多との昨年の国の発表や、育児に係る不安やストレスを感じる保護者増大などの国内報道は、当麻の子どもたちの健やかな成長を思う時、決して対岸の火事として看過できるものではありません。
子育て支援では、つらさや困難を抱えた子どもにいち早く気付き、万全の対応を取るために、子育て支援課に配置する、母子保健施策と子育て支援施策を一体的に提供し、合わせて困難を抱えた子どもの支援にあたる専門職の体制をさらに強化させてまいります。
子どもが安心して過ごせる居場所づくりのため、地域の社会資源である町内のNPO法人などが実施する子ども食堂および学習支援に対する助成を引き続き実施してまいります。
妊産婦支援として妊娠初期からの相談に応じ、妊産婦健診、産後ケア事業、産前産後支援ヘルパー派遣事業などの支援を引き続き実施してまいります。
乳幼児の健全な発育、発達の評価や支援のため健診を実施し、疾病などの早期発見、療育支援など引き続き実施してまいります。
乳幼児の感染症予防のため、法定接種のほか、子どもインフルエンザ、おたふくかぜ、妊婦の麻しん風しんの予防接種の助成など引き続き実施してまいります。
また子宮頸がん予防接種において、過去に積極的勧奨を控えていた期間に接種できなかった方を対象に接種の案内を実施してまいります。
子育て家庭への経済的負担の軽減を図るため、高校生以下まで対象を拡大した子ども医療費の無料化を引き続き実施してまいります。
高齢者福祉では、高齢者の健康づくりの増進と要介護状態になることを防ぎ、健康寿命を延ばすことを目的に、要介護状態になる原因の上位を占めている「運動器の機能向上」と「認知症予防・悪化予防」に重点を置き、住み慣れた地域で健康な暮らしができるように、事業の充実を図ってまいります。また地域包括支援センターが中心となって、高齢者の現状を的確に把握し、適時必要なサービス等の支援に取り組んでまいります。
日常生活での外出に不便を感じている高齢者に対し、買い物支援、ハイヤー料金の助成を引き続き実施し、高齢者の自立支援と社会参加の促進を図ってまいります。
将来における介護人材不足が懸念されており、外国人介護人材を希望する町内の介護事業所に対し、計画的に人員配置ができるよう新たに支援してまいります。
障がい者福祉については、障がいのある方が個々のニーズに合った適切なサービスを受けられるよう、当事者の権利擁護の立場に立った総合的かつ専門的な相談支援体制の強化を図り、障がい福祉サービスの安定的供給に努めるとともに、安心して安全にサービスが利用できるような環境を作ってまいります。
地域福祉における見守り活動については、地域のつながりや支え合いが不可欠であり、高齢者のみの世帯や障がいのある方、生活に困り事がある方などに対し、民生児童委員、町内会の方々による声掛けや社会福祉協議会などの各種活動により実施していただいております。本年度においても各関係機関、関係団体との協働による各種訪問活動を幅広く展開し、生活課題の早期発見、早期解決に取り組んでまいります。
町立診療所は、町民皆さんが安心して健康に過ごせるよう、地域のかかりつけ医として、住民ニーズに対応した医療体制の確保を図ってまいります。また、発熱外来や病診連携、通院患者の送迎など、きめ細かな医療の提供及びサービスの向上に努め、町民皆さんから身近で信頼される診療所を目指してまいります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>