文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ワンポイント「熱中症から身を守りましょう!」

13/18

北海道新十津川町

年々夏の暑さが厳しくなり、令和5年度は、環境省の熱中症警戒アラートが、空知地方で4回発令されました。この熱中症警戒アラートは、気候変動適応法で定められたもので、令和6年4月1日からは、新たに、熱中症特別警戒アラートも発令されることになりました。
熱中症で救急搬送される人も増えており、重症化すると死亡する危険もあります。熱中症の正しい知識・予防対策法を身に付けましょう。

■熱中症の症状
熱中症になると、めまいや立ちくらみ、頭痛や吐き気、全身の倦怠感などの症状が現れます。重度になると、意識障害を起こすことがあります。

■暑さ指数(WBGT)を確認しましょう
暑さ指数(WBGT)とは、人間の熱バランスの影響の大きい、気温・湿度・輻(ふく)射熱(日差しや照り返し)の3つを取り入れた、熱中症発生の危険度を客観的に判断するための指標です。
同じ気温でも、湿度が高い方が熱中症になりやすく、暑さ指数が28を超えると、熱中症発生の危険性が高まります。
暑さ指数が、熱中症警戒アラートでは33、熱中症特別警戒アラートでは35に達する予測がされる場合、環境省から発表され、テレビなどの報道機関から情報が伝達されますので、特に注意が必要です。

■熱中症予防のポイント
・暑さを避ける
(1)室内…エアコンや扇風機で室温を調節しましょう。
(2)屋外…外出時はなるべく日陰を歩き、日傘や帽子を活用しましょう。
・からだに熱がたまるのを防ぐ
ゆったりとして通気性がよく、汗が乾きやすい素材の服を選ぶようにしましょう。
・小まめに水分補給をする
のどの渇きを感じていなくても、小まめに水分補給をしましょう(1日当たり飲み水で1.2Lが目安です)。

熱中症は、屋外だけではなく屋内でも発生することがあります。高齢者や子どもは、特に周囲の配慮が必要です。暑さの感じ方は人それぞれ異なるため、自分の体調の変化に気を付け、客観的な指標を確認しながら予防を心掛けましょう。

担当:保健福祉課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU